![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が学校で嫌がらせを受けています。同じ男の子が様々な嫌がらせをしており、担任にも報告済み。学校に行かせるべきか悩んでいます。
息子が学校で嫌がらせされてます。
ドッジボールの時にボール貸してと言っても貸して貰えなかったり、休み時間の時に息子に対してだけバリア張ってるから入ってこないでとか、
息子が仲の良い女の子がいて、その女の子が息子のこと嫌いだよと吹き込んだり…
全て同じ男の子がやってるみたいで💦
担任には電話で報告したんですが。
こんな感じで息子も朝から泣きそうになって学校行ってました、
無理に学校行かせなくてもいいかなと思いますが、皆さんならどうしますか?
【批判要りません⠀】
- あや(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やはりまずは担任に相談します💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
担任に報告後、その生徒に先生は話してくれてるんですか?
話しても変わらずな感じなんですかね?
であれば、学校に行くの躊躇うくらいその子の行為が嫌でたまらないみたいですと一度直接先生とお話ししたいところですね。改善しないならその親にも話つけてもらいたい。
内容見たらいじめですからね…
相手悪ふざけでやってるつもりでも、こっちは泣くほど嫌なんだから許せないですよね。
-
あや
今日その生徒に話を聞くとは言ってましたが表面は良くて先生が見てないとこでそういうことする子なんで、してませんって嘘つくんじゃないかな?とも思ってます。
万が一それで息子に対して謝ってないだったり、嘘つくようなことがあれば相手の親御さんを呼び出してもらおうかと考えてます。
絶対許しません。
謝らせないと気がすみません!- 5月22日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
バリア?仲間外れとかですかね?
以前も相談されているとのことですが、担任には現状を確認されたほうがいいかなと思います。
昼休みとか教室にいずらいのであれば、別室対応にしていただくことも検討します。
-
あや
そうだと思います!
昨日の放課後話したばかりなので今日その子に話聞くと言ってました。- 5月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
担任に報告しただけですか?
報告して担任は??
-
あや
昨日の放課後電話したばかりなので今日その子に話を聞くとのことでした!
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ担任次第ですね!
泣くほど嫌なら登校しなくていいと思います!
うちの娘も意地悪な子がいて登校拒否した事あります💦- 5月22日
![i ch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i ch
必ず学校の先生を通して双方の話をまずよく聞いてもらい、事実確認してもらう事かなと。
それぞれの話が全部本当の事かは限らないし、息子さんに落ち度があるないにしても何か理由がある可能性もあるので、私ならとりあえず対応は先生にお任せして、自分はひたすら子供の話を聞いて正論やアドバイスは言わないようにします。
休みたいのならその気持ちに寄り添ってあげて、休むのも良いと思います。
-
あや
息子には私からも話は聞きました。
どちらにせよ相手が悪いことしてるので謝罪してもらわないと気がすみません。- 5月22日
-
i ch
私だったら謝罪させる事が目的でそれで気が済むならそう担任に伝えてその子と親を呼び出してもらい謝れと言います。
子供同士の関係の改善が目的ならお子さんの話だけでなく相手の話も聞いて、その上で謝罪だったりこれからはこうしようなどの話などを先生を交えてしてもらいます。親も表に出て行くのは最終手段にします。
私の場合はです。- 5月22日
-
あや
ありがとうございます!
どちらかと言うと下の方ですね!
ただいじめっ子と仲良くする必要はないと思うのでまずは今やっていることを全てやめて欲しいです!- 5月22日
-
i ch
まずやめてもらう事は難しいかもしれませんね…先生に聞かれた地点でやめる場合もあると思いますが、相手に悪気があるかどうかもわかりませんし、そこに至る前に自分の子供にも問題がなかったかとか、色々話し合わないと子供も理解して反省する事はないと思うので💦
場合によっては親がすぐ出てその子に「今すぐやめろ」というのも方法だとは思います。「あの親やばい。怖い。」と思ったらしてこなくなるし、理不尽ないじめから守るにはそれくらい強行突破したら良いと聞いたことあります。なるべく最終手段にしたいですが。
お子さんにとって良い方に解決できる事を願っています。- 5月22日
あや
そうですよね!
後は対応次第では相手の親御さんと話し合う場を設けてもらおうと思ってます!
退会ユーザー
男の子もかもですが仲の良い女の子と息子さんに先生からお互い話を聞いてもらってですね💦
退会ユーザー
嘘ついてもバレます💦
他に見てる子いないか先生は聞くと思います。
うちは内容が少し違いますが手が出る子から手を出されその子最初嘘ついてたようですがバレましたよ💦
あや
そうでしょうねー💦
女の子の方は私もいつも会った時は話してる子ですが、息子のこと嫌いだったら手繋いだりしないと思います。
退会ユーザー
そうですね💦なので何か理由があるのか周りがやってるからなのか双方事実確認が必要ですね。