![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![k.s.m🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.s.m🍀
私もこれからですが、お迎えは実母にお願いして行事とかは旦那にお願いしようと思っています!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行事ごとやお迎えは極力旦那や母にお願いしてました🥺
実家が遠方なので母が来てくれていましたが都合ができて帰らないといけなくなり、旦那にも仕事があるので1ヶ月経たないでお迎え行ったりもしてましたよ🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今正にですが、
退院してきて数日GWが入ったのが助かりましたがGW明けから私が娘を小学校の送迎してました。
勿論、下も連れて行きました!
運転に関しては帝王切開した事もあり身体が偉すぎて無理なので実母にお願いしてます😁
明日1ヶ月検診に私と赤ちゃん行ってきますが、私の身体はまだまだ回復には遠そうです。
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
産後2週間の時に、上の子の卒園遠足がありました! 母と一緒に参加しました! もちろん体調を見てからでしたが!
赤ちゃんは夫が見てました。
コメント