※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
お仕事

仕事復帰か早めの退職か悩んでいます。妊娠中にストレスや子育ての問題があり、復帰の自信がない状況です。家族の状況や子供の保育園問題も考慮しなければなりません。要相談です。

仕事復帰して辞めるか、もう早めに退職するか悩んでいます。

悩む理由は、いくつかあります。
①妊娠中に本社の人が私のいる事務所に異動できました。ただ、色々その人のせいでストレスがたまり出血したり抗議こめて休んだりしました。私の代わりにいてる派遣さんにきいても、相変わらずみたいで復帰してもうまくやれる自信がありません。
②来年、娘が小学生になります。今の仕事は、接客業なので土日も仕事。なので、復帰しても辞めるつもりではいます。(週4勤務とかも可能かもですが、大変かなって)ちなみに、旦那も同じ会社です。
③現在、娘は認可外なのでもし辞めたらそのまま通えるか分からない部分があります。また、2歳までは認可なんですが今0歳児の枠はあいており園長先生にきくと夏ぐらいまでなら入れるから早く復帰したらいいよって言われました。
もし求職しても、二人子供いたらなかなか決まらないかと。

昨日旦那あてに本社のかたより連絡があり、私が職場のかたのストレスがやばいのはわかっているので復帰するか決めてねって連絡きたそうです。
派遣のかたの契約を更新するのか、返事しないとみたいです。(7月以降)
もし、仕事辞めたら退園になるなら娘のために少しでも復帰はしないといけないとはおもっていますが、みなさんならどうですか?

長々とまとまりなくてすいません。

コメント

ママリ

育休中に退職すると、退園になりませんか??自治体によるのかもしれませんが、うちの地域はなるんです😣

当時上の子年少さん、下の子1歳半で転職して、今年2月に上の子小1、下の子年少で、また転職しました☺️

大手は無理だから、中小企業ですが😅

保育園継続考えると、退職もすぐ辞めようとか思えないですよね😣


希望職種が分からないのですが、事務は土日祝休みの所が多いですし、派遣などで探してみても良いのかなと思いました☺️

  • さやか

    さやか

    通ってる保育園が認可外のため、園長先生に退園になるか聞いてみます❗
    ちなみに、転職活動はやはり大変ですよね?ずっと正社員のフルタイムですか?

    できたら、今も事務職なのでそちらが希望ですがまだ二人とも小さいしやはり体調不良て休むことがかなりありそうだしなやみます

    • 5月22日