※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなるど
子育て・グッズ

最近、年長の息子が我儘になっています。幼稚園の先生も注意してくれていますが、全く聞く耳を持たず…時期的なものでしょうか?アドバイスをお願いします。

最近年長の息子が我儘になっています。
鬼ごっこで自分は鬼になりたくないから他の子にやらせようとする、このボールじゃなくて他の子が持ってるボールがいい、遊具は自分が一番に使いたいなどです。
幼稚園の先生もその都度注意はしてくれていて、私も注意していますが全く聞く耳を持たず…
時期的なものなのでしょうか?
アドバイスお願いします!

コメント

deleted user

わがままというかはこだわり強い感じですかね…💦
時期的なものでは無いと思います?
注意しても全く聞く耳を持たないというのはどんな感じですか?

  • どなるど

    どなるど

    これは〇〇のものではなくてみんなのものだから順番に使うんだよと言っても、だって〇〇使いたいんだもん!の一点張りです。
    鬼ごっこに関してはだって鬼やりたくないんだもんって感じです。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変ですね💦
    じゃあ貴方が相手の立場ならどうなの?とかも通用しませんかね?

    • 5月22日
  • どなるど

    どなるど

    ほんと、その内お友達も離れていってしまいそうです💦
    次回このようなことがあったらそう聞いてみます!

    • 5月22日
はじめてのママリ

そこまで言うことを聞かないのなら、私だったら強制連行です。
そんな事言う人とは誰も遊んでくれなくなる、お友達に優しくできないんだったらもう遊ばない、と脅しかもしれませんがそうしないと手遅れになりそうです。

  • どなるど

    どなるど

    次やったら強制連行します😣

    • 5月22日