※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
雑談・つぶやき

旦那が家事を手伝わず、自分の時間を取れないと感じています。午後からのサポートがないとストレスを感じ、もういないほうがいいと思ってしまいました。

旦那への愚痴です。
贅沢かもしれません。
年長、年中、2歳の息子がいます。

最近私の体調が悪く今日旦那に会社を休んでもらいました。(それだけでも感謝)

午後2時までは三男1人なので穏やかな時間。
そのあとからが大変な時間になります。
なのに旦那もその時間あたりから気持ちがダレてきて家事も片付けも後回し。

子供たちは私に何かと頼んでくるので、それをやってくれるわけでもなく。。
私は休まらず違う部屋へ避難しました。

するとなにか問題が起きたらしく場の空気が悪くなっていて
私がリビングに戻ると旦那は寝室でごろっとしていました。

夕飯の用意と食べさせることまでしてくれたのですが、片付けやお風呂の準備などはノータッチで、なんか私休んでないし逆に1人の時よりもなんか気分が悪かったです。

仕舞いには体調悪くなってきたと言って1人でイヤホンをして寝てしまいました。

なんか午後からが勝負なのにそこからやってくれなくなるならもういないほうがマシじゃん。と思ってしまいました。

コメント

にゃにーママ🐰

会社休んでもらったことに感謝していたところから撤回ですね😢

何のために休んだんだって代わりに言いたいです😩

おかゆさん、お大事になさってください!