※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が自宅療養中で就労証明書が必要ですが、会社からの返事が遅くて月末までに受け取れない場合、休職中でも出せるか相談してみてください。

就労証明書についてです!
旦那が自宅療養中なのですが、会社に問い合わせてもらっても返事も遅く、もう月末までに就労証明書まにあいません、、どうしたらいいのでしょうか、
休職中で出せるのでしょうか、、

コメント

とも🍀

保育園に使う用ですか?
うちの旦那は、適応障害で、自宅療養中です。
診断書を出してもらい、提出しました😊

  • とも🍀

    とも🍀

    診断書書いてもらって、役所に提出でした!

    • 5月21日
うー

役所への問い合わせはしていますか?
就労ではなくて休職して療養中の場合提出書類が別に必要かもしれないので確認してみるといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月の自宅療養後、経過を見て復帰となります!

    • 5月21日
  • うー

    うー

    病院の診断書が必要なのか、会社に書いてもらう就労証明でいいのかが自治体によっても違うと思うので、自宅療養中の場合は何の書類を出せばいいのかを役所に確認してみた方がいいと思います
    すでに確認済みで、就労証明を出せばいいとなっているなら、ご主人の会社に連絡して急いで用意してもらうか、役所に会社からの返事が遅れていて間に合わなさそうだけどどうすればいいのかを確認するといいと思います😊

    • 5月21日
楓🌈🕊🕊🕊

前職事務で長期休業者の対応してましたが、奥様と各種手続きのやりとりしたことあります!
ママリさんから直接担当者に問い合わせてみてもよいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当者というのは、市役所でしょうか?

    • 5月21日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    会社に問い合わせてて返事が遅いとあったので、旦那さんの会社だけど奥さんとやりとりしたことあるって意味です!

    • 5月21日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    奥さんから就労証明必要なので書いてほしいと依頼があったのと、私からも扶養調査のやりとりや傷病手当の申請等で書類の記載をお願いしました。郵送で。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が旦那の会社に問い合わせるということですか?

    • 5月21日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    そうです!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

病院から診断書頂いて提出ですか?