※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園から帰宅後、お風呂とご飯どちらを先にするか悩んでいます。リズム変更で寝かしつけが難しくなり、足だけ洗うのでも効果はあるでしょうか?皆さんはどのような順番でしていますか?

保育園から帰宅後、お風呂とご飯どちらを先にしていますか?

我が家は入園から今まで(1歳〜1歳10ヶ月)、ご飯→お風呂だったのですが、最近立て続けに体調を崩したため、感染症予防のためにお風呂→ご飯に変えました。

すると、急にリズムが変わったからなのか、寝かしつけにすごく時間がかかるようになってしまいました。

このまま慣れるまでお風呂先を続けるか、元のリズムに戻すか迷っています。

足だけ洗おうかなと思ったのですが、保育園では床にごろごろしたりしていると思うので、できれば全身きれいにしたいのですが…
足だけ洗うのでも十分効果はあるのでしょうか?

皆さんのお家ではどのような順番にしていますか?

コメント

みさ

私はご飯→お風呂です!
娘に関しては食べる時凄い汚すのでお風呂後にご飯は考えられません😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食事で汚しちゃうのも嫌ですよね🫤お風呂後の食事だと確かに広い心で見守れなくなってました笑

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちは帰ってきてまず手と足を洗います!
服はスモッグ着てるのでそれ脱げば大丈夫かなって思ってます笑
おやつしてからご飯、お風呂、寝るです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはスモッグはないんですが、これから暑くなるし、服脱いで肌着ならOKですかね😊
    やってみます!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

帰宅後手足拭く→着てる服脱がす→離乳食→お風呂です!

預け始めて2週目に風邪引いて3日間お休みして以降、一回もお休みしていません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    服も脱がすんですね!洗濯物は増えちゃうけど、それだと安心かもしれないです☺️
    子供と相談してやってみます!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食でどうせ汚れるんで、肌着オムツかオム1です🤣
    なので洗濯物増えないです🤣

    • 5月22日