※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

下の子が友達の家に行っていることが学童でわかりました。今度は別の友達の家にも行っているようです。両方の友達に手紙を書いた方がいいでしょうか?

相談させてください。
下の子(小学校1年)のことです。

先週、下校後学童へは行かず
同じクラスのお宅へ歩いて行ったみたいです。
それは学童に迎えに行った時に発覚しました。
下の子、学童の先生の話では女の子から帰りが寂しいから
着いてきて欲しいと言われて行ったみたいです。
そしてその子のお父さんが家にいてお父さんに学童まで
車で送ってもらったみたいなので
そのお宅に手紙を書きました。
そのお宅もこちらが誘ったので申し訳なかったと
言って頂きその件は終わりました。
ですが今日またその子と下の子と今度は別の子のお宅まで
歩いて行ったみたいです。
今度は学校側から電話があり発覚しました。
本人から聞くと別の子から家においでと誘われたと
言っています。
前件の子と今回の件の子と両方に手紙を書いた方が
良いでしょうか?
分かりにくくすみませんが回答お願いします。

コメント

deleted user

謝罪の手紙書くなら両方ですかね。

その前に子供がお友達からどれだけ誘われても断って学童へ行くように指導したほうがいいと思いますよ😀

  • さー

    さー

    コメントありがとうございます

    何回も学童に行くんだよって
    言ってるんですが…
    伝わってないみたいですね…

    • 5月21日