※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
妊娠・出産

志賀町まで車で行くか、新幹線で行くか迷っています。皆さんはどちらがいいと思いますか?

大阪から、石川の 志賀町まで
車で行く予定になったのですが、5時間はかかると思うのですが、私だけ別で 新幹線で行ったほうがいいですかね、、?
その都度 パーキングで休憩しながらなのですが、
やめてたほうがいいですかね><

新幹線も高いし、、どうしよう。
みなさんなら新幹線でいきますか?

コメント

みんみ

石川在住で大阪に実家があります✋✨️
5時間ほどはかかるかな、と思います(><)
妊娠中とのことなので
私でしたらひとりでの移動は不安を感じます💦
小さいPAで休み休み行く選択をします(^^)
また、新幹線は乗り換えが多く焦ってしまうかもしれません💦

  • j

    j


    そうですよね(>_<)乗り換え絶対焦ります😖
    車で行こうと思います😆🫶🏼

    • 5月21日
こん

志賀町出身です。
行くとすれば公共交通機関のアクセスが良いところではないので車の方が良いのかなと思います😅

あとは行く用事次第かなと思います💦志賀町に産婦人科がないのでトラブルが起きた時に行くとすれば30分〜1時間かかる病院になります😥
志賀町も広いのでどのエリアかにも寄りますが…
私はちょっと躊躇しちゃうかもしれないです💦

  • j

    j


    旦那が石川県の珠洲市の被災地に出張中で、
    産まれるまで会えるか分からなく、私のお父さんの会社から行ってて 現場を見に行かないとダメになってしまって 旦那は珠洲市から志賀町まで来てくれるみたいなので、ついでに私も行こうかな、、て感じです🥹🥹

    産婦人科ないのですね💦
    もしもの為に色々調べて 休憩しつつ、行こうかなと思います🥲

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

もしものことを考えると行かないほうがいいと思います💦
せめて行くとしても金沢辺りまでにしたほうがいいです。
志賀町もそうですが、周辺にも能登にも産婦人科はほぼなく、もし何かあったらただでさえ人手不足の被災地の医療機関に負担をかけるだけだと思います。

  • j

    j

    それが一番ですよね‪💧‬
    もう志賀町でホテルもとってしまったので 何事も無いように祈って行ってきます😞😞

    • 5月22日