※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先でパソコン業務が増え、私とAさんだけが担当することになりました。時給は同じなのに、増えた仕事に対して時給の見直しを提案したいです。

今のパート先の本社が変わるらしく、今まではなかったパソコン業務が増えます。私ともう1人(Aさん)の人以外みんな60〜70代のおばあちゃんばかりで今更覚えるのは無理ということで私とAさんでパソコン業務を全てすることになるそうです。
時給一緒なのに私とAさんだけ仕事内容増えるっておかしくないですか?💦
私社員じゃないしただのパートなんですけど。だったらその分時給上げてください。と言うのは図々しいですか?

コメント

cheese🦔🧀

パソコン業務増えて時給同じなら時給上げて下さい!と本音では言いたいですが、それ言って変に気まずくなったら嫌なので様子見ます💦
後は評価されて時給変わるかも知れないなら最初からは言わないです。
図々しい思われそうで😅