※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふち
子育て・グッズ

1歳11カ月の息子が食事に拒否反応を示し、時間がかかりストレスを感じています。妊娠中のつわりもありイライラが募り、自己嫌悪感も抱いています。食事の時間が苦痛で、対処法を模索中です。

ご飯の時間が苦痛です…

・ご飯に時間がかかる時、どうしましたか?
・作ったご飯をほとんど食べなかった時、どうしましたか?
→ご飯を食べない時期、子供の体重が減ったりはありましたか?

もうすぐ1歳11カ月の息子がいます。
1歳4カ月ごろからご飯拒否が始まりました。それでもご飯イヤイヤ期と食べる期を交互に繰り返しながらきましたが、最近はそれに加えて遊び食べがあったり、ご飯食べずにどこかに歩き出したり、ととにかく時間がかかります。40分〜1時間ぐらい毎回かかります。それでも完食してくれれば溜飲も下がるのですが、最近は半分食べ終わる前ぐらいからいらないということもあります。ひどいと一口、二口食べたぐらいでごちそうさま。そんな状態が続き、お昼には一口も食べないままいらないと言われ、ついにぷつんと切れてしまいました。息子に怒鳴ってしまいました。また、息子の顔が見たくなくて2階に上がって行ったのですが、追いかけてきた息子がどうやら転んでしまったようで泣いていましたが、今までならすぐ駆けつけたのにそんな気にもなれず…しばらく放置していたら息子が自分で上がってきて、その時もまだ泣いていたのでとりあえずお茶を飲ませました。まだ顔を見る気にならなかったので顔を見ないまま抱きしめてトントンしました。息子は私の顔を見ようとしていました。いま昼寝をしている息子を見て、自己嫌悪しています。最低な母親です。

現在妊娠中でまだつわりが治っていないということもあるのか、とにかくイライラしやすくなっているような気がします。それを理由にするのも嫌なのですが、どうにもコントロールできずに苦しいです。

息子には申し訳ないのですがもうご飯の時間が苦痛です。息子のために何かを考えて作る気持ちになれません。
今晩はもう息子のご飯を分けて出さずに大皿で出して食べたいものを食べたいだけ、というスタイルにしようかと思っています。

皆さん、どうかお知恵を貸してください。

コメント

えいゆい

・時間がかかるのはひたすら待ってました!
食べてくれるだけ良いので口を開けてくれる間は待ちました🙆‍♀️
・食べてくれない時は理由にもよりますが次のご飯まで何も与えません🙅‍♀️遊びたいから食べない。はアウト!目の前で食後のデザートやお菓子を食べて見せびらかします😌

うちの子の場合、丸1日食べない日はなかったので、体重はあまり減ってなかったです!
納豆ご飯とスープご飯は食べてくれてたので朝か昼は必ずどちらか出してどんどんおかわりさせてました!栄養は無視!食べるだけマシです🙆‍♀️
ご飯で遊び出したり、どこかに行ったら声掛けしてご飯強制終了!
4歳までそんな状況でした😂
作ったもの食べてくれないのもつらいですし心配ですよね…
大丈夫です!今元気に小学生してます!適当で良いのです😌

  • もふち

    もふち

    同じような経験のある方からのコメントありがたいです😭✨😭✨
    うちの子も今日は朝昼ろくに食べなかったからか夜は比較的食べていました。好きなものだけですが…本当に栄養は無視ですね😂まあ野菜は枝豆食べてたし…食べるだけでヨシ!の気持ちで行こうと思います。
    ご飯強制終了は体重が減ったら…と思い怖かったのですが、イライラして楽しくないご飯の時間よりはいいのかもしれないですね。しばらくそれで様子見ようと と思います!
    4歳までと聞くと長いな…と思ってしまいますが、それでも今元気な小学生になられたお子さんの話が聞けて安心しました!

    ありがとうございました!

    • 5月21日
  • えいゆい

    えいゆい

    何かたくさん食べてくれるものが見つかると気持ち的にも楽ですよ😌
    子供ちゃんの気分にもよるので探すのが大変かもですが🥲
    気を楽に!頑張ってください🥰

    • 5月22日
ままま

ずーっと食べません。毎食1時間はかかります。じゃないと全く食べず終わります。
体重毎週減っていて全く増えてません。

  • もふち

    もふち

    食べないですよね😭うちも追いかけて食べさせないとまっったくお皿の中のものが減らないので追いかけ回して食べさせてます…
    体重増えないのは心配になりますよね😞💦
    今日の晩御飯は投稿に書いたように息子に大皿から取らせるスタイルにしてみましたが、朝昼食べなかったからか、少しは食べてくれました。好きなものしか食べなかったけど、まあ食べないよりは少しでも食べてくれたからマシなのかな、と思うようにしました。
    食べてくれないの辛いですが、お互いにそのうち食べてくれるようになると信じて頑張りましょうね🥲👍

    • 5月21日