
コメント

はじめてのママリ🔰
水分も取れないほどなら心配ですが、水分取れてておしっこもしっかり出ていてならもう少し様子見ていいと思います!
大人でも高熱の時ってご飯食べたくないですよね!🥲

ママリ
水分取れていれば基本的には大丈夫だとおもいますが高熱続いているなら受診して坐薬もらいにいきますー!
-
ユミママ🐇
ありがとうございます😊- 5月21日
はじめてのママリ🔰
水分も取れないほどなら心配ですが、水分取れてておしっこもしっかり出ていてならもう少し様子見ていいと思います!
大人でも高熱の時ってご飯食べたくないですよね!🥲
ママリ
水分取れていれば基本的には大丈夫だとおもいますが高熱続いているなら受診して坐薬もらいにいきますー!
ユミママ🐇
ありがとうございます😊
「小児科」に関する質問
水イボはどのくらいで治りましたか? 2歳の男の子、自宅保育です。下の子の出産に伴い、しばらく公園なども含め外出を控えていましたが、水イボができました。背中に20個程ありますが、小児科では治療しないといわれまし…
デカドロンってステロイドの薬ですがやはりそんなに長くは飲んではいけないのでしょうか? 上の子が7月下旬から咳が出始め8月20日頃から悪化して夜も発作みたいな感じで咳が出だすと止まらなく何度も起きてしまいへんな…
急に目やにが出て、粘り気がある黄緑みたいな感じです 調べると細菌性結膜炎とかが出てくるのですが明日朝イチで受診したほうがいいのでしょうか? 寝起きとかじゃなくても出てる時がありました。 受診するとしたら小児科…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それと、高熱すぎてもあまり解熱剤は使いすぎないほうがいいです!😊
4個処方してもらい使い切ったということは、6時間毎に坐薬入れていた感じですよね!
ユミママ🐇
ありがとうございます!
はい!おしっこも出てます。
そうですよね😭
はじめてのママリ🔰
起きてる時は動き回ってしまうかもなので、寝てる時なんかは、アイスノンとかをタオルで巻いて身体に当ててあげてもいいかもです✨
はじめてのママリ🔰
食事摂れず水分だけなら、OS1とかを飲ませてあげるのもいいですよ✨
ユミママ🐇
はい、、動き回ってしまいます。
アイスノンと保冷剤をタオルで巻いたのを当ててます。😣
はじめてのママリ🔰
動き回ってしまうということは、活気はありそうですね。
ぐったりして水分すらも取れなくなるようなら、再受診でいいと思います😊
ユミママ🐇
でも、今日は動き回るほどの元気は無さそうです😅
はじめてのママリ🔰
先ほどの動き回ってしまいます、というのは今回のことではないのでしょうか?🤔
ひとまず水分しっかり促して、ヨーグルトとか果汁とか食べやすいものを促して様子見て、本当に全く飲食できないようであれば受診とかでいいと思います!