
コメント

ままり
質問とは関係ないですが…
雑所得の20万までは所得税の確定申告が不要というだけで非課税では無いですよ😊
ただ、住民税の申告はしないと行けないので市役所で住民税の申告をしないといけないです
(税務署でやってる一般的な確定申告をしておくと住民税も自動的に申告したことになります✌️)
内職で辞めると言っちゃった件ですが…
ダメ元で勘違いだったことを伝えて退職の取りやめしてもらえるか聞いてみてもいいと思いますよ😊
ままり
質問とは関係ないですが…
雑所得の20万までは所得税の確定申告が不要というだけで非課税では無いですよ😊
ただ、住民税の申告はしないと行けないので市役所で住民税の申告をしないといけないです
(税務署でやってる一般的な確定申告をしておくと住民税も自動的に申告したことになります✌️)
内職で辞めると言っちゃった件ですが…
ダメ元で勘違いだったことを伝えて退職の取りやめしてもらえるか聞いてみてもいいと思いますよ😊
「パート」に関する質問
ゴミ捨て場の隣のアパートに住んでいるのですが、ゴミの捨て方が雑な人が引っ越してきて、ゴミ捨て場の中でゴキブリが大量発生してしまいました。 管理会社が駆除をしてくれて落ち着いたと思ったのですが、次は我が家で頻…
補助輪はついてるけど親に 子供用の自転車買ってもらった(ง ᵕωᵕ)ว♪ かっこいいのかった(ง ᵕωᵕ)ว♪ ここまではいいのですが自転車をどこに置くか問題…… アパートの駐輪場は小学校も近いし通学路だし 盗まれるの嫌だから…
私と同じような方いらっしゃいますか? ただの性格なのか、病気なのか。 中学生くらいの頃から被害妄想が強めです。 中学生のころ、鞄を落としたことに気付き、来た道を辿ると知らない方がちょうど拾ってくれていたとこ…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
そうだったんですね!😧
パートの給料と、雑収入合わせて103万円超えたら住民税がかかるということでしょうか?
すみません、、勉強不足で💦
ままり
住民税は給与収入が95〜98万以上(地域によって違います)だとかかります😊
で、さらに内職分が加わるので住民税がかかることになります
ちなみに、103万円は所得税が発生しない給与収入の金額なので、雑所得である内職収入は関係ないですよ✌️