※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳なりたての息子がご飯を食べなくなりました。もともと離乳食の食べは…

1歳なりたての息子がご飯を食べなくなりました。

もともと離乳食の食べは良くない方でした。ミルクも3ヶ月から拒否があり、3ヶ月からずっと眠った状態で飲ませています。

そんな息子でも、8ヶ月ごろから動画やおもちゃで釣れば200gくらい食べていましたが、1歳になった途端に椅子にも座らない、スプーンは全力拒否になり食べさせることができなくなりました。

ここ数日は立ちながら、一口サイズのおにぎりを手で口に入れてあげれば食べてましたが、昨日から完全に口を開かなくなりました。

もうこの先もずっとこの状態が続いて、何年も食べないことに悩むのかと思うと鬱になりかけています。毎度怒鳴ってしまいます。未来が見えないです。同じような状況になった方いらっしゃいますか?どのように克服しましたか?どうしたら椅子に座ってくれるのでしょうか…

コメント