※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病になった方が、食事や体質、遺伝が原因か疑問です。血糖値は問題なかったが赤ちゃんが大きく、治療内容について知りたいです。

妊娠糖尿病になったことがある方。

やはり妊娠中の食事が原因なのでしょうか…
それとも体質や遺伝でしょうか?

血糖値は引っかからなかったのですが
赤ちゃんが大きすぎるため妊娠糖尿病の検査をすることになりました🥲

正直めちゃくちゃ甘いもの食べてますし
ジュース、カフェオレも飲んだりしています。
また妊娠糖尿病になったらどのような治療?になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体質だと思います!
友達が検診1回目の検査で引っかかり
妊娠糖尿病で終わると治る
また妊娠するとなる。の繰り返しでした!

総合病院だったので内科と産婦人科
両方通って薬飲むって言って言っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり体質なんですかね😞
    今までなったことなかったので油断してました💦

    薬も服用するんですね…

    • 5月21日
ママリ

体質なのかなぁと💦
1人目引っかからなかったのに
2人目で引っかかり
今回3人目では引っかからなかったです!

確かに2人目妊娠した時めちゃくちゃ甘いものばっかり好んで食べたり飲んだりしてました💦

私は数値がそんなに高くなかったので食事療法だけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    今までならなかったので油断してかなり甘いもの食べてました😞
    食事療法とはやはり甘いものや糖質を避けた食事ですか?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    私が言われたのは
    とりあえず朝昼晩の3食きちんと食べてご飯は200gまで、
    食べてからは少し歩いたり運動してね!
    くらいでした!
    後はなるべく間食してもお菓子とかじゃないものにしようね!って感じでしたよ😊

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいなら頑張れそうですが、好きな物食べれないのはストレスですね😣

    • 5月21日
はる

2人目で妊娠糖尿病なりましたけど体質と言われましたよ。食事に気をつけていてもなる人はなるって。
私は尿糖はずっと−だったので気にもしてませんでした。

治療は病院によって様々なようです。
私が通っていた病院では妊娠糖尿病と確定したら即2泊入院して食事管理。
2泊のうちに血糖値が下がらなければ1週間入院が伸びてインスリンを使う。と説明受けました。
私は食事だけです。自分で血糖値測定は出産まで続けていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます!

    即入院だったんですね😱
    本当に病院によって色々ですね💦

    • 5月21日