※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやみ
子育て・グッズ

母乳の量に悩んでいます。電動搾乳器を使いましたが、まだ10mlしか取れません。これから増えるでしょうか?

産後8日目です。
母乳の量に悩んでいて、最近電動搾乳器を購入しました。
片胸10分ずつしたところ両胸で10mlしかとれませんでした、、
これから増えていくのでしょうか?
できれば母乳がでるのであれば母乳でしてあげたいです。。

コメント

a🌿

産後8日目なら頻回授乳頑張ればまだまだ増えますよ!

  • あやみ

    あやみ

    そうなんですね😭😭頻回授乳引き続き頑張ります😭!!

    • 5月21日
とらとら

大丈夫!これから先3ヶ月くらいかけてどんどん増えていきますよ!
1日2Lペットボトル2本飲んで、とにかく頻回に1日15回とか吸わせてたらだんだん出るようになりました!
産後すぐは20分両胸搾乳して5mlとかでした😂

  • あやみ

    あやみ

    そうなんですね😭!!希望が持てました、、、✨
    水分やっぱ大事ですね😮‍💨!!

    • 5月21日
ソースまよよ

母乳量を増やすポイントは2つです💡母乳を作る事と、吸われて出す事です。そのためには授乳食を食べて、昼も夜間も赤ちゃんに吸ってもらいましょう😉勿論、搾乳器の力を借りても🙆‍♀️
ただ、産後の体の回復、寝不足、メンタルの事もありますので、無理はしないでくださいね🙇‍♀️😭
ご存知かもしれませんが😅母乳は血液から作られます。水分しっかり摂りましょう💡
母乳食について。母乳を与えていたらかなりカロリー消費されるので、しっかりと食事を摂ること💡根菜類の入った味噌汁、スープ、ほうれん草、ブロッコリー、ひじき、小魚(じゃこ)、メインは肉(牛、豚、鶏)か魚で。
パンよりも白ごはん。
甘い物好きでしたら、洋菓子よりも和菓子。
母乳育児が安定するのは個人差ありますが、一般的に2〜3ヶ月かかると言われています。なので、すぐに効果は出ませんが、うまくいかなくても続ける事が大事です💡😉うまくいかないとメンタルやられるので、無理されない程度に、自分の限界を超えない程度で🙏

  • あやみ

    あやみ

    まさに母乳の出なささにメンタルやられてました😭
    まわりが産後すぐ出たって言ってる方が多くて私はもう出ないんじゃないかって思ってました🥲
    食事にも気をつけながらがんばります!

    • 5月21日
ちゃこ

私も産後すぐにはそんなに出て無かったですが、頻回授乳して1ヶ月ぐらいで安定してきたので、これから増えていくと思いますよ😊
ただ、乳首も痛いし疲れるしで大変だったのを覚えてます…
ご飯しっかり食べて意識して水分取るようにしてました👍

あと、搾乳器と赤ちゃんが吸うのとでは違うみたいで、搾乳器では全然取れないこともありました。赤ちゃんが満足してれば、意外と出ているという事もあるかもです。

ただ、あんまり母乳にこだわり過ぎてもストレスで良くないので、(意外にメンタルやられます)頑張りすぎないように☺️

  • あやみ

    あやみ

    そうなんですよまさに今乳首も擦れて痛いし、子の吸い付き力が強くて乾燥しちゃうしで🥲
    産後全然ご飯の量が食べれなくて悩んでましたが、バランスよく食べて水分も取っていこうと思います🥹

    • 5月21日
ママリ

赤ちゃんに吸わせていたら3ヶ月くらいで増えていきますよ!
私も搾乳機持ってますが相性が悪いのか自分で搾った方がとれます😂

  • あやみ

    あやみ

    まだまだこれからなんですね、、
    わたしも手で絞った方が出るんではないかってくらい搾乳機と相性が悪くて😭
    めげずにがんばります🫠!

    • 5月21日
moon🌕

出産おめでとうございます!!
私も最初の出なさ加減にびっくりして退院前にミルク大缶をネットで購入したのですが、結局いらなくなってメルカリで売りました(笑)
うちは娘が吸うのがすごく上手だったみたいで結構すぐ増えたのですが、いろんなパターンがありますよね。
まだまだ焦らずにじっくり頑張っていい時期かと思います。
産院では混合での指導でしたか?
夜はママさんもしっかり寝た方がいいので、頻回授乳きついと思います。
そーゆー時はミルクに頼りつつ行きましょう〜
考えすぎずにいくのが1番いいと思います!!

  • あやみ

    あやみ

    ありがとうございます😭✨
    そんな過去があったんですねぇ🥹!私もそんな時が来るのかな、、
    産院では混合での指導でした!
    なので今は母乳+ミルクでしていますが、夜の授乳が結構きつくて🥲
    ストレス貯めるのが一番よくないですよね。
    moonさんがいうように焦らずじっくりいこうと思います😮‍💨!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます😊
私なんてもっと出てませんでしたよ!笑
これから増えるので大丈夫です!

母乳量は100日くらいで決まると言われています!
なのでそれまでにたくさん吸ってもらって下さい✨
あとは温めたり、しっかり水分取ること、お母さんがストレス溜めすぎず寝れるときはしっかり寝る!が大事だと思います😊

新生児の育児大変だと思いますが、頑張って下さい🩷

  • あやみ

    あやみ

    ありがとうございます😭✨

    今の頑張りが100日後に結果が出るということですね😭
    地道にコツコツと母乳を育てていこうと思います、、
    いつも以上に水分飲んで赤子と一緒に昼寝して少しでも睡眠とっていきます!!

    • 5月21日
ひなぽん🔰

ご出産おめでとうございます🎉

私も当時めちゃくちゃ悩んでいました!
搾乳器でとっても10mlとかで夫に泣きついた事もあります🤣
他の方も仰っていますが、私も搾乳器でとれる人とそうじゃない人がいると言われました。
子供が吸うと意外と出てるとか。

低体重で出産したので、体重の増加がとても気になり母乳量とかも測ってみましたが、50-120mlと本当に毎回バラバラでした😂
ミルク足すのも結局寝る前だけなど1日1-2回でしたが、小さいながらも順調に体重は増えていき、今ではぽっちゃりさんです😅

お伝えしたいことは、子供がそれなりに体重増え(増加量も絶対1日30g!とか気張りすぎず…)、元気にしていれば気にしすぎずで大丈夫だと思うということです☺️