※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て住宅を考えていますが、ローン組みが厳しいか悩んでいます。同じような方の経験を聞きたいです。

住宅について💡
厳しいコメント以外でお願いします。

主人30前半、世帯収入500万以下、車あり(ローンなし)、子1人(2人考え中)、ペット飼育してます。
借金なし。
現在家賃5万のアパート住みです。
貯金は100万ほどしかありません。

2人目妊娠できたら引っ越しを考えています。
戸建てを選ぶのは無謀でしょうか😢
現在の家賃ほどでローン組みたいですが、35年で済まなさそうで厳しいでしょうか…
知識が全くなくて住宅の事全く分かりませんが、戸建てに住む夢がなかなか諦めれません。
中古でも良いかなとも思ったけど、リフォームなどされてても築年数40年とかだと長い目で見たら選ぶのは辞めとくべきですよね?😅

同じような方で戸建てでローン組んで頑張っておられる方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

似たような感じで、うちは旦那がもっと年上です😂

ずっとアパートに住んでるのもならと思い
田舎なのでマイホームが当たり前の地域でもあるので
安いですが建売を買いました!

現在の家賃ほどではローン組めないかもしれませんが(一万ぐらいは上がりそう)
いずれ戸建て買うなら早いほうがいいと思うのは私の考えです!

固定資産税とか維持費とか諸々やはり出費はありますが
なんとかなるというか、なんとかするしかない!と考え必死で生きてます😂

ご主人まだ30前半なんですから、大丈夫ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり早い方が良いですよね!
    うちは団地かマイホームかって感じの田舎です😅

    何とかするしかない!その通りです。
    励みになりました!!
    ありがとうございました😢✨

    • 5月21日
3児の母

年収が低かったとしても、住宅ローンを世帯年収で考えるのはちょっと怖いな…と個人的には思います🥲(2人目を考えているなら尚更)

ただ、ローンを組んでしまえばやるしかない!ので何とかなるとは思います。というか何とかするしかないです🤣

でも月の返済5.5万で考えたとして、ザッと計算しても35年で2310万…立地にもよるかもしれませんが、家建ちますかね??😭💦注文は難しいかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    書き方が分からずすみません💦
    旦那の年収です。

    そうですよね!
    とりあえず今は焦らず慎重に考えてみます!

    田舎なので安い方ですが、確かに難しいところですね…😢
    ザッとの計算までありがとございます😢

    • 5月21日
あーる。

旦那様の単独ローンにするかペアローンにするかによってローン審査は変わってくると思いますが、奥さんが仕事辞めたとか働けなくなったなどの場合があるので旦那様の単独ローンがおすすめです。
それを踏まえ旦那様だけの年収てどれほど借りられるか仮審査みたいなのを通すことができますのでぜひやってみて下さい。
現在ローン払いとか借金が無ければ金額次第ですがローンは通ると思います。
ちなみに年収300万程の私は借りれて1500万とかになってました😅😅
実際買うってなった際の本審査は別でありますが現状自分たちがどれほど借りれるか次第で買えるお家の予算な決められるのでは?と思います🫶🏻

5万のローン払いだと妥協する所は多いかもしれませんが諦めず探してみるか不動産会社に行ってみるのもいいと思います!
ちなみに我が家は年収500万の旦那の単独ローンで3380万借り、毎月8.5ぐらい払ってます。
頭金は払っておらず諸費用で250万程出てますが旦那が一括で払ってました。もちろん新居で使うもので別でお金はかかります。
諸費用の1部とかはローンに組み込めますがそうなると家の金額を下げないといけない場合もあるのでご注意ください。

厳しそうであれば2人目を妊娠するまで頑張って貯金するか2人目生まれてからにするかですかね。。
長々と失礼しました。
私たちが経験したこと書かせて頂きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    ローンのおすすめまでご丁寧に助かります。
    少し考えて仮審査やってみます!
    頭金なしのパターンもある事などたくさん勉強になりました😖

    私は今無職なのですが、働けるようになったら頑張って貯金もしていきます。
    経験談聞けて本当にためになりました!
    ありがとうございました✨

    • 5月21日
はじめてのママリ

私の話じゃないのですが…
うちの会社に、年収500万ほどで2500〜3000万の家(家賃にすると6〜7万の35年)を購入されてる方たくさんいますよ!
お子さんは2〜3人が多いです。
ただ、奥さんも働いてらっしゃるご家庭が多いです💦
5万の家賃と同じくらいっていう条件は厳しいかもですね💦固定資産税もあるし、持ち家ってなると修繕費の積み立てもしとかなくちゃだし、戸建てはマンションに比べて光熱費が高くなりがちだと思います😞
ただ、車があるとのことなので、4人家族のマンションに引越して駐車場代も…と考えると、ここらへんに関して言えば、戸建ての方が安いなっていう感じです!
もちろん、食費ひとつにしてもどれくらい生活費にかかってるのか、親からの援助があるのかないのか等は家庭によって様々なので、大丈夫とは一概には言えませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    たくさんいらっしゃるんですね!
    やはり共働きじゃないと厳しいですね。
    ご丁寧に色々比べていただきありがたいです😖
    勉強になります!
    親からの援助もないので、焦らず慎重にいきます💦

    • 5月21日
はじめてのママリ

30前半、子供2人います🙋‍♀️
今うちもマイホーム計画中で色々悩んでます😅🏠
本格的に計画を進めてみて思うのが、旦那さんの年収500以外・子供2人でマイホームは結構厳しいかも?です。
ハウスメーカーやプロに沢山話を聞いてきましたが、それと照らし合わせると無謀に近いかもしれません😭💦
子供2人を育て上げるまでの生活費、大学費用、老後資金なども視野に入れて計画するのが安全安心だと思います。
ただ、主さんも働いて世帯年収を700いかないくらいに上げれば結構余裕持って建てれる気もします🍀*゜
ローンの通る額=返済出来る額では無いから要注意だと散々言われた経験があります⚠️😭泣
住んでる地域にもよりますが、土地代が1000万以外とかで安いなら土地代だけでも頭金を出すとか(実家を頼って…)

私の住んでる地域は土地代だけで2000万以上が普通なのでこんな感じの意見になります🥹
本当に住んでる地域もデカいかなと思います🤔💦

カツカツな生活でもいい・日用品や子供用品も中古を選ぶ・教育資金は奨学金を頼る・老後は年金だけで頑張る…くらいの覚悟であればアリかもです🏠
安全安心ばかりを求めてたらお金がいくらあっても永遠に足りないですかね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    安心安全な案などご丁寧にありがとうございます😖
    主人の昇給もありますし、私自身も働けるようになったら世帯年収それくらいを目標に頑張ります!
    田舎なので土地代はもっと安いです😊
    ただ親は頼れないので、自分達で頑張ります🔥

    その覚悟も含めて慎重に考えてみる事にします。
    本当お金はいくらあっても足りません…😢

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

純粋に疑問なのですが…月5万の家賃で100万しか貯金なければ、5万のローンを組んだら破産しませんか?💦
維持費を考えると➕月2から3万は必須なので、今と同じ住宅費で…と考えたら金利を含めたら月の返済は3万が限界…35年で、1000万強…非現実的な金額だと思いますよ😅

ちなみに100万は大金ですが、持ち家となると諸費用にすらならない端金状態になります💸
全く足りません…無計画にオーバーローンをしたらその分、家に充てられる金額が減るだけですし💦2人目欲しい!家欲しい!ならば、まずは世帯年収の底上げをして年齢に見合った貯蓄ができてからの方が、選択肢も増えますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    確かに非現実的すぎました😅
    アドバイスありがとうございます😢
    選択肢が増やせるように頑張ろうと思えました!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

20代後半、1馬力360万の時に2600万の建売40年で組みました🙆🏻‍♀️
持ち出し一切なしです😂
1円も出さず全部ローンに組み込みました!笑
子ども3人、車2台です。
カツカツですが、騒音を気にしなくて良いのは大きいです。
物価高なので私もこれから働く予定です。