※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
お仕事

保育園と仕事で忙しく、妊活中でクリニック通い。休みが増えて周りの目も気になる。

仕事休みすぎですよね、、

1歳半の娘を保育園に入れ、5月から時短で復職しています。
と、同時に2人目を妊活中なのですがなかなか上手くいかない為専門クリニックにも通い始めました。

保育園の洗礼をもれなくもらってきており、既に何度か早退、欠席しています。

今回は胃腸炎をもらってきたのを見事にわたしがもらいしんどいです。
そして、クリニックへも朝から行かなくてはならず今日は遅刻して行きます。クリニックも今回だけとはいかず今後もあるでしょうし、ただ今日はまだ本調子ではないため、最低限の仕事を終わらせて帰りたいところです。

休みもどんどんなくなるし、周りの目も気になります…🥲

コメント

てぃ

洗礼受けますよね🥹

私も去年働き出すのに幼稚園に預けるようなったのですが、出勤2日目で発熱し欠勤そこから感染症ビンゴがあれば景品貰いまくりだなっと思うほど感染症はコンプリート!1週間まともに行けたこともなく感染症から入院をしたりとバタバタ行けないことが増え退職しました😂

かからない子はかからないのにかかる子はいつも貰ってきます😅笑

まともに幼稚園行けるようになったのは7月後半くらいからでした🤷‍♀️

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊

    感染症ビンゴ😂うちも1等賞です😂
    入院までなさって大変だったんですね💦

    うちももう変なものもらってこないでねって言ったんですけど笑

    週1でなにかもらってるのでまだまだかかりそうですが、、頑張ります💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

仕方ないですよ!
誰のせいでもないのて🥺
年長のうちの子でも年2〜3回は体調崩します。
これでもだいぶ減った方です✨

職場は理解ありますか?
子育て世帯が多ければお互い様ですし、お礼だけ忘れずに言えば大丈夫だと思います👌

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます🥹

    本心はわかりませんが、職場の理解はあります。みんな優しくしてくれるので自分の用でも休むとなると逆に心苦しくて💦

    温かいお言葉いただけてホッとしました、ありがとうございます😭

    • 5月21日