職場復帰が近づいており、1歳児クラスの保育時間について悩んでいます。旦那はフルタイム復帰を希望していますが、私は時短を取る選択肢も考えています。1歳児の保護者の皆さんは、保育時間はどのくらいでしょうか。
もうすぐ職場復帰です。
1歳児クラスの子、保育時間7:45~17:30どう思いますか?
旦那は仕事の都合だから仕方ないと言うけど、私が時短を取る選択肢もある中これでいいのかずっとモヤモヤしています…🥲
旦那はフルタイム復帰希望みたいです。
(時短を取るなら保育時間8:00~16:30になります)
1歳児保護者のみなさん保育時間どのくらいですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
さーちゃん
0歳未満児の時から7時〜18時で預けています。
まあ
8時半-17時半です!
COCOA
旦那さんフルタイム復帰希望との事ですが、家事等はちゃんと折半してくれるんですかね?
子供が長くて大変な可能性は当然ありますが、ママもそこから晩ご飯の準備やら大変ですよ、
職場的にも選択肢があるなら、時短で始める方が母子共に安心な気がしますが、、。
あい♡
私は時短勤務したことなくて、一人目から7:30〜18:00で保育園預けていましたよ!
もしフルタイム復帰に対してモヤモヤが残るのであれば、保育園に慣れるまでの期間だけでも時短勤務ってのもアリかもしれませんね。。
はじめてのママリ🔰
8:00~17:00で預けてます!
はじめてのママリ🔰
8時から17時まで預けてます!
初めてのママリ
0歳児から7:30-18:00です。
1人目の時は、時短使っていましたが、時短だからといって業務が変わるわけではなく😭、それなのに給料さがるしボーナスももちろん同じくさがる。。
2人目の育休中に会社移転もあり、フルタイム義務できるようになりました。
お金、必要なので、延長なしで預けられるギリギリでお願いしてます。
旦那は、かなり協力的なのでこれも大きいです。ワンオペでフルタイムは精神的にキツくてムリかな。。
最近、習い事の先生に保育園の預け時間を聞かれ答えたら「結構長く預けてるんだ、、〇〇(うちの子供)ちゃん頑張ってるね」と言われ少し腹立ちましたが、色んな考えの人がいるから仕方ないかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
たくさんの回答ありがとうございます!まとめてのお返事ですみません…!
みなさんのリアルな保育時間とても参考になりました🙏🏻
帰宅後の家庭事情も金銭面ももっとリアルによく考えてみたいと思います!ありがとうございました!
コメント