※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児中にお金の不安を感じている女性がいます。育児休業給付金を受け取っていた1人目と、会社が潰れてしまった2人目の違いによる不安を抱えています。安定した収入がないことや仕事の不安が育児に影響しているようです。

育児を楽しみたいのにお金が心配…💸

1人目の時は育児休業給付金を貰いながらだったので、
旦那と少しお金で喧嘩(主に旦那の無駄遣い)をすることはありましたが、定期的にお金が入るので精神的には安定して育児が出来ました。

2人目はまた育休を取得する予定で妊娠しましたが、妊娠中に会社が潰れてしまいました😰
このご時世何があるか分かりませんね、、
一応副業もしているのですぐに無収入では無いのですが、、

とにかくお金が心配で臨月の今も仕事をしています😞
産後も退院したら身体に負担にならない程度の事務処理等をしようかと考えてしまいます。

2人目も育児を楽しみたいのに…😢
でも安定収入も無いし何もしていないのが怖いです。
仕事も取られたりすぐ無くなりそうで怖いです。

世のお母さんも(会社勤めの方は育休はあるかと思いますが)お金や自分の居場所や仕事が無くなる不安を抱えながら育児しているのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

元旦那との生活では、お互い節約生活をしてそれなりに貯金出来ていたので、不安はありませんでした。

今の旦那は金遣いが荒くてまともに貯金出来ず、不安しかないですね。

ちなみに今の旦那の方が多少給料はマシですが。

お金の使い方って大事だなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も給料は前より上がりましたが、旦那も育休中にストレスからか趣味にお金を使ってかなりイライラしてしまいました😰
    節約するって精神が無い人をどう誘導するかってかなり頭使いますよね、、ただでさえ育児で疲れているのに😖

    • 5月21日