※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miipon
子育て・グッズ

5歳の息子が発熱と頭痛、吐き気が続き、症状が悪化している。受診を検討中で、今日も受診すべきか相談したい。

5歳の息子、19日夕方から頭痛を訴えて発熱しました。それまで特に風邪症状はなく、ただ保育園でコロナ1名の発熱の子が増えているとの事でコロナかな?と20日に受診し検査してインフル、コロナ陰性でした。
受診の帰りの車で嘔吐し、帰宅後も嘔吐。その後は少しスッキリしたようで熱も一時的に下がったのですが昼寝明けからまた熱が上がり頭痛もひどくなってきたようでした。吐き気も続いているようです。頭がクラクラすると自分で立って歩こうとしません。ずっと横になって寝ています。

今朝もまだ熱が下がらず頭痛吐き気も続いていて辛そうです。昨日の受診時には嘔吐の症状はなくなんとか歩くこともできていたので、症状もひどくなっているようでとても心配です😭更に症状をネットで調べるとこわいことばかりで😭

この状態で受診までの車移動も可哀想ですが、やはり今日も受診したほうがいいですよね?

コメント

ぽよ

フラフラなのは低血糖とかもあるかもしれません。
飴とかグミとかでもいいし果物でも良いのでなにか糖分、塩分摂取できますか??

ポカリ、リンゴジュースとかも良いです。

昨日行った病院に電話して指示を仰ぐのが1番かなと思います。

  • miipon

    miipon

    ありがとうございます。ラムネなら食べられるとの事でラムネを食べて様子見中です。

    午前中再診しようと思ったのですが、吐き気、頭痛がひどくて動けずで夕方再診する予定です💦

    • 5月21日