※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてんどん
お金・保険

NISAについて、元本割れの可能性や海外株の影響について教えてほしいとの相談です。

NISAについて

完全なる無知なので、優しく教えてくださる方お願いします。

ニーサって要するに株をちょっとずつ買う感じですよね?

例えば、南海トラフみたいなのがきて、みんながお金が入り用だ!となり一気に解約したら、元本割れが起きる可能性もありますか?
それまでに利益が出て稼いでるから大丈夫!ってことなんですかね?

主人が、海外のものをしてるみたいなんですが、それは国内で一斉に解約しても海外の人たちも買っている株なので関係ない?

わからなさすぎて、トンチンカンな質問してたらすみません💦
ハテナだらけで申し訳ないですが、ご存じの方教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

トンチンカンな質問ですね💦

  • てんてんどん

    てんてんどん

    回答ありがとうございます。

    • 5月21日
ママリ

そもそも論なのですが
投資は余剰資金でおこなうものなので、南海トラフなどがきてもすぐに現金化、ということにはならないかと思います。
いざという時に必要なお金はすでに貯めた上で、それ以外のお金を投資に回していますよ😊

  • てんてんどん

    てんてんどん

    なるほど!全てのお金をニーサと考えるのがまず間違いなんですね😊

    追加の質問になってしまいますが、投資先も複数なので、国内企業が大ダメージを受けても立ち上がる企業もあるのでリスクは少ないという認識であってますか?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    旦那様は日本の株式の商品(投資信託)を購入しているのですか?
    私はオールカントリーやS&P500などの外国(日本も含まれますが)の投資信託を購入しています。

    15年以上の積立でほぼ100%プラスになるというデータも出ています。

    もちろんリスクはありますが、今の時代、ただ貯金しているだけでもお金の価値は下がっていく一方なので、投資をする、投資の勉強をすることも必要かなと思います。

    YouTubeなどでわかりやすく説明してくれているものもありますので、見てみてください。

    • 5月21日
  • てんてんどん

    てんてんどん

    アメリカの何かとカントリー?って言ってた気がします。
    国内のも必要かな?と思い…。

    ネットで検索すると、良いことばかり書いてあって、これ裏にスポンサー(ニーサ取り扱ってる会社)ついて書いてある?とか、裏を読む捻くれた性格が出てきてしまい、今回のような極端な質問してしまいました。

    そうですね!YouTubeとかも見て勉強してみます。
    ありがとうございます♪

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

海外の株買ってるならそれが原因での暴落はないんじゃないかと思います。
わかんないですけど、例えば日本が災害でみんな困窮するとかになれば、円がめちゃめちゃ安くなってドル高になるはずだから、アメリカの株とか買ってたら資産価値が上がったりするんですかね…。

  • てんてんどん

    てんてんどん

    回答ありがとうございます。

    逆にそうなると外国株のメリットがある可能性もあるんですね🤔
    調べれば調べるほどニーサいい事しか書いてないんで、わけわかんなくなってました(笑)

    • 5月21日
まま

例え災害や戦争で暴落しても、その時に売らなければいいだけですよ😌
そのために、みなさん生活防衛費を別で貯金してると思います。
私も余剰資金で投資してます!

  • てんてんどん

    てんてんどん

    そうなんですね!
    主人が余力の分でしてますが、めちゃくちゃ減るのはやっぱり嫌だなと思ってしまい😣やはり長期で育てて行く感じなんですね。
    ありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

もちろん元本割れの可能性があります。
何を目標にやるのか、リスク耐性はどの程度か、期間はどれくらいかなどしっかり考えてからやったほうがいいですよ!
儲かるからと焦って始めると少し下がっただけで辞めてしまいます。
損する感情の方が耐え辛いので、より儲かるものよりも損しても耐えられる値幅のものを選びましょう。

  • てんてんどん

    てんてんどん

    損しても耐えられる値幅のもの!とても分かりやすいです。
    家計に響かない程度の金額ですが、流されるように主人が始めてしまって。
    やはりめちゃくちゃ減るのは嫌だなとか考え始めてしまい…。

    ありがとうございます😊

    • 5月21日
deleted user

NISA自体は、利益に対して本来なら課税されるものを非課税にしますよ!という制度です。
株式投資とか日本株・世界株などの知識を得たいのかな?と思ったのですがどうでしょう。

  • てんてんどん

    てんてんどん

    確かに!
    私が知りたいのは株式投資の知識かもしれません!自分で気づかず、ニーサって?ってなってました。
    株式投資に絞ったら勉強しやすそうです。

    ありがとうございます!

    • 5月21日