※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が高熱で座薬を拒否し、飲み薬も食べない状況。熱が続くため心配。どうすればいいでしょうか。

高熱で座薬拒否

1歳9ヶ月の子供について、高熱が出たため病院で座薬とカロナールの粉薬をもらってきました。
(どちらかを6時間以上間隔を空けて使用)

19時頃ゼリーに粉薬を混ぜて飲ませました。

夜中の3時現在、また熱が上がってきたため座薬を入れようとしましたが、暴れてお尻に力が入ってしまうので入っていきません。

かなり眠がっているため、粉薬をゼリーに混ぜても食べません。

水分も拒否、冷えピタも拒否、氷まくらも拒否で困っています。

以前コロナに感染したとき、高熱が続いたことで熱生痙攣になってしまったため、39度超えてる今の状態のまま放置するのは怖いです。

今はまた寝ましたが、座薬を入れようとしたり冷えピタを貼ろうとすると泣いて暴れて起きてしまいます。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

na

体横向きにしてワセリンかベビーオイルがあれば坐薬につけたらスルッと一瞬で入るので試してみてください!!

熱心配ですよね、、🤧
うちも今高熱3日目で坐薬かかせません🥲

はじめてのママリ🔰

同じく今高熱で座薬を入れてます。
うちも冷えピタ、氷枕、目薬、座薬、鼻水吸引全て嫌がります。。一人で押さえて入れるのは至難の業ですよね🥹

座薬はだれか抱っこできる方がいればソファにもたれて座って抱っこしてるうちに、下から座薬(先端にワセリンを少量塗る)を入れると入りやすいです😌

ハト

熱性痙攣は熱が上がっている最中に起こるので
上がりきっているならおこりませんよ!
座薬は入れて指で少し押さえていると
出てくることはないと思いますが…
腸管穿孔もあるので必ず寝かせた状態(出来れば左向き)
で入れる練習した方がいいですよ💦💦

deleted user

寝られているなら解熱剤いらないですよ、、、。
上がりきってるなら痙攣起こす可能性も低いですし。むしろ今無理に解熱剤使う必要性がないです。