※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパートの2階でもヤスデやムカデは出る可能性があります。梅雨の時期に室内で発生することも。対策例があれば教えてください。

ヤスデやムカデなどの虫はアパートの2階でも出るでしょうか?
1階に住んでいますが、梅雨の時期に室内でも大量発生して困っています。
このような対策をして出なくなった例があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

うちも、この時期ヤスデが出たり出なかったりします(´;ω;`)

去年は平気だったのに今年は大量発生で、家のすぐ周りと自分の途中の周りを薬まきまくりました❣️

マンションの5階にも登ってくるらしいのでヤスデがいる場所ならなんなく入ってくるの思います😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年によっても違いますよね!なんででしょう、、🤔

    私も薬まくのを考えています!
    薬はどのように保管してますか?また薬をまくときは、マスクつけたりなど装備してますか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保管しないで、まききります。二本買って、2本とも使い切りました\(^o^)/

    マスクしたくらいで、夕方に巻いてすぐにきていた洋服脱いで、洗濯機お風呂でした!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクをしてまきたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

ホムセンなどで売ってる、ヤスデ、ムカデ用の白い粉を家の外壁に一周まきまくりました!
壁をつたって登ってくるっぽかったので。
雨などで流れたら、そこからまた登ってくるので、こまめに何度もまきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も粉まこうかなと思います!
    ちなみに、粉はどのように保管してますか?
    また粉をまくときにマスクしたりなど装備してますか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マスクはした方がいいと思います(^^)粉が結構、舞いますので…
    粉は、梅雨の雨で流れたりで、こまめにまきたいので、子供やペットの手が届かないけど、気になったらすぐ出動できる所に置いてました。
    ヤスデがしつこかったので、しっかりたっぷりまいて、ワンシーズンで使い切りました

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクをしてまきたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

去年2階の部屋にもいたので、アパートも同じように出ると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、階数関係ないですよね、、2階に引っ越そうと思ったのですがあまり意味はなさそうですね😢

    • 5月21日