※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

ママ友との付き合い方について悩んでいます。他家族との関係に違和感を感じています。同じ思いの方いますか?

園のママ友は家族ぐるみで仲良くするタイプの人が多くて、価値観の違いを感じてます😅

私個人の意見ですが、他所の旦那さんを呼び捨てで呼んだり、自分のパートナーを差し置いて、他所のパートナーと仲良さげに話したりしてるの見ると、そわそわします😅

パパが集まるパパ会、家族➕家族はいいんですが、
夫婦➕他所のママで遊ぶとか、なんで?って思います。

私が家族ぐるみで付き合うつもりがないから否定的なんだと思いますが、、
同じ思いの方いませんか?🥹



コメント

はじめてのママリ🔰

うわー私もその園は合わないですね😇
結婚していて、親という自覚がないように思います。異性と遊び足りないなら親になるのは早かったんじゃないかと。
気持ち悪いですね。

  • ぴ

    気持ち悪いですよね😩
    ママさんとは仲良くしてるのですが家族が絡むとそんな風に、、
    やっぱりママ友ってよくわからないです😅
    ありがとうございました🙏

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友はほんと特殊ですよね💦

    人生観というか世界が狭いんでしょうね😂
    子供の園であってあくまで保護者という立場なのに、自分の人間関係の場にしてしまって…
    学生気分なのだと思います😮‍💨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

わたしもその園は合わないです😂
家族ぐるみだとしても異様だなと思いました💦
他所の旦那さんを呼び捨てで呼んだり、仲良さそうに話すは流石にしないです😰
うちはうち、よそはよそで距離置くと思います...🤮

  • ぴ

    共感ありがとうございます…!
    同じ考えの方が多い園の方がよかった…!😅
    ママさんとは普通に付き合えているのに残念でなりません💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちの園はそういう人が全然いないのでビックリとというか引きますね

田舎で地元出身のヤンキーにそういうファミリー多そうな印象です

  • ぴ

    誰か一人が呼び捨て文化を広めてしまったのかもしれないんですが
    染まってしまう周りもどうかと、、🥲
    田舎ではありますがヤンキーではないんですよね🤣
    田舎はみんなこんな感じなんでしょうか?世界が狭くてつらいです

    • 5月21日
ママリ🍀

うちの住んでるところもそういう人多いです!笑
私はママ友は友達じゃなくてただ知り合いなだけって思ってるので、そういう関係性絶対無理です😇

  • ぴ

    私も同感です🥹
    なんで子供が同い年なだけで、深く付き合いたくなるんでしょうか💦
    家同士のトラブル、経済差、子供の学力差などで負の感情に苦しめられそうで、私は知り合いすら作りたくないタイプなんですが🤣

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私も家族ぐるみの付き合い無理です~‪‪💦‬
ママ同士だけでも気を使うのに旦那が余計な事言ったら…とかよそ様のパートナーと話し過ぎないように…とかいろいろ考えちゃいます😵
たまに勝手に旦那連れてくる人とかいてびっくりします😵
事前に言われたときは「旦那さん休みなんだね!じゃあその日は家族でゆっくり過ごして~!」って断ってます😂

  • ぴ

    旦那さんいるなら家族ディにしてほしいですね😂たまにならいいですが、なんで旦那も含もうとするのか全く理解できず💦
    旦那の子煩悩自慢ですかね😂

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来たがる旦那さんもいるみたいですよね😳
    後は子供がパパも一緒が良いって言ったからとか、下の子が行きたがったから子守り要員で連れてきたとか聞きますが、結局価値観の違いですよね😅
    自分ちの都合で勝手に旦那連れてくとか出来ないです😇

    • 5月21日