
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月から1歳の間は、本当に人見知り、場所見知りがひどく、心配してたんですが、2歳過ぎから徐々になくなってきて、2歳半で完全に0になりました。
今はどこでも突撃してくので、逆の悩みは増えましたが😂
支援センター行っても、目が合うだけでギャン泣きでしたが、それでも1年半くらい通い続けました。
そのせいかは分からないですが、慣れは大事かなと思います!
はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月から1歳の間は、本当に人見知り、場所見知りがひどく、心配してたんですが、2歳過ぎから徐々になくなってきて、2歳半で完全に0になりました。
今はどこでも突撃してくので、逆の悩みは増えましたが😂
支援センター行っても、目が合うだけでギャン泣きでしたが、それでも1年半くらい通い続けました。
そのせいかは分からないですが、慣れは大事かなと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
突発性発疹の不機嫌ピークっていつまでですか?? 11日金曜日の夜に発熱、14日の午前中まで熱が続いてました。そのあと体中にポツポツと発疹が出来てきました。 今現在かなーり不機嫌です、なにするのにも仰け反ります😂 …
小2の息子が、図書室で借りた本を無くした?ようです。 去年の夏休みに借りた本ですが、本人は2冊借りたつもりで2冊返したら、3冊借りてるよと言われたようです。 それで無くしたことになっているそうです。 息子からな…
フルタイムで働いており、園から家までが少し離れているママさんに聞きたいです。 保育園のお迎えから親が寝るまでのスケジュールはどのような感じですか? また、あって便利な家電ってありますか?(洗濯乾燥機、ホッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ここ3ヶ月くらい週の半分ほど児童館など同じような年齢の子がいるところに行くようにしてるんですが全く慣れないのかちっとも遊べずに帰ってきてます😢
抱っこでしがみついて下に降りることもできないとかあります。