※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimn
子育て・グッズ

バスチェアで動きにくく倒れにくいコンパクトなものを教えてください。

オススメのバスチェア教えて下さい!今までベビーバスにバスタオルを敷いて寝転ばせて待機させてましたが、お座り出来るようになってから身を乗り出してお風呂の床を触ッたりキョロキョロしたりして、ついにベビーバスごとゴロンと倒れてしまいました(>_<)
よく動く子なので、
・動いても倒れないもの
・出来るだけコンパクト(折りたためなくてもOK)
・リクライニング機能は要らない
で、希望に沿うものがあれば教えて下さい!

コメント

れよ

答えになってなかったら申し訳ありませんが、私は浴室の床にラバーすのこを敷いて、そこでおすわりしてます!
お風呂あがったら立てかけて乾かしてます✨

  • れよ

    れよ

    膨らますタイプのバスチェア持ってますが、背中側に手を入れて洗うのがやりにくい感じがして専ら離乳食用です。
    脱走しようとして、これ石けんついてたら危ないな、と💦

    • 4月2日
  • mimn

    mimn

    遅くなりました!あれからお店にも色々見に行って、ラバーすのこを買いました!これならずっと使えるしよさそうです!ありがとうございました(*^^*)

    • 4月10日
  • れよ

    れよ

    納得いくものが見つかって良かったですね〜
    子供の頃、すのこ敷いてあったの思い出して導入したんです😊
    楽しくお風呂はいれますように✨

    • 4月10日
  • mimn

    mimn

    ありがとうございます!おかげさまで安心してお風呂にはいれています(*^^*)

    • 4月10日
ひまわり

バンボ使ってました〜(*^^*)
うちの子はめっちゃガチャ子でじっとしてない子ですが、バンボから抜け出したことはありませんでした 笑

  • mimn

    mimn

    遅くなりました!あれから友人の家でバンボに座らせてもらう機会がありましたが、うちの子は足をバタバタさせて後ろにコケそうになりました>_<バンボ良さそうだったので残念です。お風呂はラバーすのこを使う事にしました。ありがとうございました(*^^*)

    • 4月10日
🐥🐥

うちはつかまり立ち始めてからは マットをひいて自由にさせてます(^^)
楽ですよ♡
アップリカのバスチェアを6.7ヶ月くらいまで使いましたが 邪魔になるだけでした💦💦(それまでは重宝しましたが)

  • mimn

    mimn

    遅くなりました!アップリカのバスチェアも気になったのでお店で見てました。結局、バスマットを使う事にしました!ありがとうございました(*^^*)

    • 4月10日