※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がなかなか寝ない状況で心配。14時から22時まで起きていて、抱っこしても寝ずベットに置くと泣く。大丈夫か不安。

眠かったら寝る…んでしょうか?😭

もうすぐ1か月になる新生児の子なのですが
なかなかうまくねんねができないこです💦

今日試しに泣かせっぱなししたら
(母乳は2時間おき、おむつ替え1時間おき)
14時に起きてから、22時いまも起きてます💦

上の子もここまで寝ないことなかったので
こんなんで大丈夫なのか心配で😭
抱っこしたりしても寝ず、ベットに置くとギャン泣き状態です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

泣き疲れて寝ると言いますが、、下の子は寝ませんでした!
朝の6時から0時までうとうとはするけど完全には寝ずって感じでした😂
赤ちゃんは寝不足にならないから大丈夫、眠かったら寝るよと病院で言われました😂
1ヶ月半過ぎからだんだんと夜寝るのが上手になり、4,5ヶ月くらい?覚えてないですが、お昼寝も上手になってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!!
    その際寝かしつけはされていましたか?😭💦
    また常に泣かれてましたか?ご機嫌でいましたか?💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期はずーーーっと泣いてました!
    夜の寝かしつけはしてません!上の子がいるので泣いてても放置でした、、私が起きていると長女は絶対寝ないので、寝たフリをするしかなくて、、ですが、割とすぐに一人で寝れるようになりましたよ😊

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子がいるのでなかなか寝かしつけがうまくいかず😭やっぱり放置になりますよね💦

    たくさん質問して申し訳ないのですが
    お子さんは2人とも同室で寝かせていましたか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳ないのですが、放置してたら一人で寝れるようになりました笑
    寝る部屋に寝かせとけば一人で寝てる時もあります!

    退院してからずっと長女も次女も同じ部屋でねています😌

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです🥺
    放置しても1時間余裕で泣いているので笑💦

    同室でも上の子寝られるんですね!!☺️

    • 5月23日