※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
妊娠・出産

産後の休養について、2人目出産時の運転や子育ての心配があります。幼稚園夏休み中の出産で、休めるか不安です。

産後って皆さんちゃんと休みましたか?
1人目の時は特に何も考えず寝てくれない子だったのでぼーっと1日中抱っこして過ごしてたのですが、2人目となると、上の子が公園行きたいや、お散歩したいなどすぐ言ってきそうだし…
車の運転とかってどのくらいでしても大丈夫なのでしょうか?
なんか、全然休めなさそう…ちょうど幼稚園夏休み中に出産だし…

コメント

はじめてのママリ🔰

退院した日に運転したし、次の日には上の子連れて1キロくらい歩いて公園いきました。
下の子はパパにみてもらって👍
気分転換になりましたが次の日悪露めっちゃ出てきました🤣

雷注意

2人目はなんだかんだしなきゃいけないので休めないですね🥹

1人目のときは、リズムなんぞ関係なく赤ちゃんと寝て赤ちゃんと起きる!家事なんか知らん!って感じでしたが…
上の子がいるので朝は普通に7時に起きて家事もしてました…🥹

ただまあ2人目の産後は1人目の産後よりずいぶん楽でしたけどね!

♡Mママ子♡

2人目からは上の子もいるし休めなかったです💦幼稚園バスへの送迎もありましたし、ご飯やお弁当の日はお弁当もいるしお風呂も入れないとだったり家事も育児も1人目の時みたいにはいかないです。
車に関しては長男が産後入院中も寝ない泣き止まないで助産師さんも手をやくレベルだったので退院してからも通院するように言われてたので産後1週間くらいからは運転してました!

ます

私は1人目から退院後は普通に動いてました。
動いていた方がスッキリする質です。

どちらも、しんどいなーって時には休んでました。

まま

普通に3ヶ月くらい引きこもりました。
上の子はパパとお出かけしたり
私が家事してる時は下の子をあやしてくれたり、家事のお手伝いしてくれたりで末っ子の時もしっかり休みました。
たまーにしっかり動く日もありましたが、基本的にはダラダラしててしなきゃダメな事しかしなかったです。
年子で産んだ時はお昼寝があったので1番休めましたが、年が離れると寝ないので困りますね😭