※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

明日のA企業の面接があるけど、B企業も気になって履歴書送った。どちらも受かるか分からない。採用先を待つべきか、経験者のアドバイスが欲しい。

実は明日、パートの面接(A企業)があるのですが、今日いろいろ調べていたら明日面接のとこより、気になっている企業(B企業)が見つかり、すぐ履歴書を送って、明日企業には着く予定です。ただ面接の日程はいつか分からないし、どうしようかな。。という感じです。私の予想だと明日の面接は受かると思うんです。たぶん当日には採用とかは言われないとは思いますが、後日採用連絡がきそうです(人手も足りなさそうだし)でも、気になるB企業も面接受けてみたいし。。ただB企業は絶対受かるとは言えません。

A企業に採用先にもらってもB企業から面接の連絡等、すぐなければ諦めた方がよいですかね?😅

このような経験された方いらっしゃいますか?

または、採用される企業側の方(過去されていた方)、採用の連絡をして、少し考えさせてください。ということを言われたりした方いらっしゃいますか?🤔

コメント

nana

採用やってます!
他社選考中だから待ってくれとよく言われますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採用やっている方の意見有難いです🙇‍♀️やはり、そのような方多いんですね😌安心しました!ありがとうございました🥰

    • 5月20日
ママリ

企業側で正社員の面接の時に正直に、他にも受ける予定の企業があると言われたことあります!
基本的には他の方優先してしまいますが能力や雰囲気が1番優れていたので採用連絡をし、考えさせてほしい(時間をください)と言われたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採用やっている方の意見有難いです🙇‍♀️やはりそういう場合は面接時に正直に言った方が企業側としては有難いですよね💦ほかの方優先してしまうのはもちろん仕方ないことですが😌貴重な意見ありがとうございました🥰

    • 5月20日
ままり

もう一つ、選考中です。いつ決まるかはまだわかりかねる、面接日の連絡待ちです、と面接で言った方が良いですね💡
もい採用いただけたらいつごろまで待っていただけますか?と聞きますかね🤔
そして私なら遅ければBにこちらから電話して状況を伝えてみます!
採用されてから実は選考中でって言うよりはいいかと思います!!

面接頑張ってください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥰やはり、面接で言った方が企業側からしたら有難いですよね☺️
    そして、その質問の仕方、とてもよいです!!真似させていただきます🥹♡感謝です🥰
    頑張ってきます❤️‍🔥ありがとうございました🥰

    • 5月20日