
コメント

あゆぴぴ
頻繁に授乳もそうですが
詰まりやすい体質なら甘い物、油っこいものは控えた食生活をしないとすぐ乳腺炎になります😅💦

さーちゃん
私は生後3週間くらいで白斑が出来て、乳腺炎なりかけで痛くて痛くてひどかったです😭
甘い物や油ものを沢山食べた訳ではなく、原因がイマイチ分からずでした...
それ以降、先生助産師さんや栄養士さんに聞いてみた所、食べ物の影響は個人差があるみたいですが、極端に食べ過ぎなければ基本は大丈夫とのこと。
一番は疲労や寝不足がダメみたいです!!💦
確かに、ちょうど疲れも溜まってきた時&夜泣きが続いて最高に寝不足の時でした。
それからは寝れる時はちょっとでもウトウト寝てます‼︎笑
あとは水分補給も大事だそうです‼︎
今は、授乳後必ずコップ一杯以上水やお茶を飲むようにして、小まめに飲んでます😄
さやかさんも同じ生後1ヶ月、正直寝不足なんて毎日ですし、まだまだ大変な時期で疲れも溜まりますが、お互い自分の身体を休めることも大切にして頑張りましょう😊✨
-
さやか
詳しい回答をありがとうございます✨私もまさにその頃急に原因不明の白班できて苦しんでました。疲労や寝不足が一番ダメと聞いて納得です!睡眠と水分補給意識してみます。ほんと、まだ子育て慣れず大変ですが、お互い無理せず頑張りましょう✨ありがとうございました😌
- 4月3日

ちよこ
私の場合ですが、しこりがひどくなる場合はお風呂で温めてから搾乳すると治ります、ひどい時は何回かかかりますが…。ハーブティーも試してみたら効果ありましたが、再購入はまだしてません…
食べ物気をつけてても間隔があくとしこりになるので、詰まりやすい場合は色々試しておくと安心かもです。
-
さやか
そうなんですね!色々な方法を試しておくと確かに安心ですね。やってみます!ありがとうございます✨
- 4月2日

あ
私も乳性炎で酷い目にあいました💦💦
タンポポ茶飲むようにしたら、
甘い物とか食べても全然詰まらなくなりましたよ😋
乳性炎の時も飲んだら和らいだので効果あると思います😊
なので、甘い物食べる時に一緒に
タンポポ茶飲んでストレス溜めてないです♡
-
さやか
産前に飲んでたタンポポ茶が少し余っていたので早速朝飲んでみました!乳腺炎にも効果あるんですね!ほんとありがとうございます✨
- 4月2日

ちどり
私は、出過ぎ傾向があって油断するのすぐにガチガチになってました。
友達に勧められた、とあるハーブティーを毎日飲むようになったら、何食べても詰まらなくなりましたよ。白斑もなくなりましたし。
私も甘い物に目がないので😭💦
飲み忘れるとすぐにガチガチになります。
もちろん人によりだと思いますが、試してみてください!
あとは、縦抱き授乳をなるべく心掛けてました😊

さやか
私も少し前に白班できました。ハーブティと縦抱き、やってみます!ありがとうございます✨
さやか
すぐなってしまうんですね😢詰まりやすい体質がどうかわからないのですが、張ってるので良くないですね。食生活気をつけます💨ありがとうございます✨