※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当の支給期間と延長について不安です。2年目の支給があるか教えてください。

育休手当について聞きたいです。

2023年4月16日生まれで、育休手当1年目の支給期間が2023年6月12日〜2024年4月14日までです。
それで育休延長して来年4月に復帰しようと思ってます。
延長したい旨を職場に言い、来年の4月に復帰しようと思ってます。
保留通知書を職場に送って、延長の申請はしました。

今日、育休手当給付金支給決定通知書が届きました。
そしたら2024年2月12日〜2024年4月11日の分が今回振り込まれる予定ということでした。

ですが!次回の支給が2024年4月12〜2024年4月14日になってます。これは4月15日以降(2年目)の支給はないってことですか?
不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

育児休業給付金の延長手続きできてないんじゃないでしょうか。通知書の支給期間が半年伸びていないなら、延長できてないはずです💦
育児休業給付金の延長の申請と育休の延長の申請は別の手続きなので漏れてるんじゃないかなとおもいます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休の延長も給付金の延長も会社ですることが多いんですか?
    給付金だけ自分でしないといけないとかあるんですか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期限が切れる前の期間の申請のときに、保留通知をつけて延長ありにして申請しないといけないです😂会社がやることです!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうできてなかったらショックすぎます💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できていなくても保留通知がしっかりあるので、2年の猶予期間が適用されておそらく延長申請できるはずだとは思います!が、それも会社がハローワークとやり取りすることになるかと🤔

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    保留通知は会社に出してるのでそれでなんとかしてもらいたいです💦

    • 5月20日
🐰♡

それは延長できてない気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはきついですね。。
    一度ハローワークに連絡します。

    • 5月20日
  • 🐰♡

    🐰♡

    会社に確認はしましたか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ確認してないです!

    • 5月20日
yuzu

延長できてない気がします、、、💦

私は以前振り込まれてなかった時にハローワーク行って確認したら会社が手続きしてなかった事がありました😅
一度ハローワークで確認したほうがいいかもしれないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!😭
    その場合、ハローワークでは再手続きはしてくれないんですよね?💦

    • 5月20日
  • yuzu

    yuzu

    ハローワークは提出された書類の手続きをするだけなので😅
    「会社から育休の書類ってどんな感じで申請されてますか?」って確認して、色々教えてくれると思うので、「来年まで延長の申請してるのですがこの後の手続き教えてください。」って話せば教えてくれると思いますよ!!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    教えてもらえると助かりますね!
    一度、ハローワークに確認します!

    • 5月20日
ママリ

今回振り込まれた手当の申請が受理されてこの通知が発行された時点でまだ延長の手続きが出来ていないだけのような気もしますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    その可能性もありますね!
    一度、ハローワークに確認してみます!

    • 5月20日