※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年長の女の子が幼稚園に泣きながら行きたがらず、友達と遊べない悩みがあります。泣かずに登園する方法や友達作りのサポートが必要です。

年長さんの女の子。4月からずっと幼稚園行きたくないと泣き門から動きません。仲良い子がみんな離れてクラスにいないっていうのが1番のようです。
外遊びの時間もクラスの子とは遊んでないようです。
どうしたら泣かずに登園出来るでしょうか…。
友達作りが下手な子なので慣れるまでは仕方ないのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりは時間が解決するのを待つしかないのかなーと思いました。
友達いなくても
夏休みあけくらいには
クラスのみんなとも
なんとなく慣れてくると思うので😊✨

  • ママリ

    ママリ

    慣れるのを待つしかないですよね…😭楽しく園生活送って欲しい親の気持ちが逆に負担になってるのでしょうか😭😭…

    • 5月21日
ろ

うちも年長でやっと出来た仲良い子達とクラスが離れちゃったので毎日ぼくは一人で遊んでると言われます💦💦そして友達作りというか対人関係に弱いタイプです。なぜか登園渋りはないんですが、、先生と話す機会があって確認してみてもやっぱり一人で遊んでるみたいでした😂💦
一度現状を伝えつつ先生に相談してみてはどうでしょう?慣れるしかないとは思いつつ…心配ですよね😖

  • ママリ

    ママリ

    1人で遊んでると聞くと不安でいっぱいになりますよね…😭
    すっごく気持ち分かります。
    今日先生に話をしてみました💦
    昼間は泣かずに過ごしてるとの事でした💦

    • 5月21日
  • ろ

    不安ですよね、しかも年長だから余計に…💦
    昼間泣かずに過ごせてるならまだ良かったですが、、新しいクラスに打ち解けるまで先生が少し手助けしてくれたら有難いですね😭✨

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    最後の園生活楽しんでもらいたいですもんね😭。
    担任の先生結構楽観的?な感じなので😂…
    なので子供が唯一甘えられる先生がいるのでその先生にも話をして気にしてもらうようにお願いしました😅

    • 5月21日
  • ろ

    先生楽観的なんですね💦他のクラスの子とは遊べてるからその内慣れると思ってくれてるんですかね…😂
    最後の最後に仲良い子と離れたクラスかあ😭😭と今はまだ正直モヤモヤしますが、、お互い新しくお友達出来ると良いですね💦ママも心配ですが頑張りましょう💪✨

    • 5月21日