※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

後輩が就業時間中に歯医者に行くことに注意したら、お局様と思われるか心配です。支店長が認めているのに口出しは控えた方がいいかもしれません。

仕事中に歯医者へ行く後輩に対して、注意した私はお局様ですよね?
一ヶ月前、後輩が「歯が痛い、虫歯かもしれない」と言い、課長が通う会社近くの歯医者に就業時間中に行きました。
結局、虫歯ではなかったそうで、2週間後にと就業時間中の予約をとってきました。
私が「虫歯ではないなら、自分の家近くの歯医者にしたら?その方が土曜日(会社が休みの日)とか通い易いでしょうし」と言うと、後輩は「休みの日に行きたくないんです」と言うんです。
なんだそれ?とその時もイラッとして、「私は就業時間外に歯医者行ってるけどね」と言いました。
そして、今日がその2週間後だったのですが、就業時間中に「歯医者に行くので、宜しくお願いします」と言ってくるんです。
なんか腹が立ってきて、「私や他の人は出来るだけ休みの日に通院しているし、就業時間中に行く場合は有給休暇を使っているよ。急に治療が必要という時々以外は、やっぱり自宅近くの歯医者が良いと思うよ」と言ってしまいました。
でも、支店長が就業時間中の歯医者を認めたなら、私が口出すべきではなかったなと😂
元々、その後輩の甘えた感じにイラッとしているから、余計に言ってしまったんですけど、やっぱりお局様ですよね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

上の人が良しとしてるならしょうがないですが、私も言いたくなると思います😫
とんでもない非常識ですね、、
きっと周りの人みんな同じ気持ちだと思いますし、全然そんな事ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、少なくとも女係長(私より年上)はあまりよく思ってないです。
    「…わざわざ着替えて行ったね。」と前回と今回、私に言ってきましたから。
    でも女係長は、その後輩に面と向かっては何も言ってないです。
    他の人はどう思っているか分からないです。
    お局様2人だけが、あり得ないと思っているのかも。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お局じゃなくても、常識ある社会人なら不快に思うとおもいます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

え、有給使わなくていいなんて最高ですね✨
今度からママリさんもそうしてもらいましょ☺️🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれは思いました。
    でも、なんか、そういうズルい事はしたくなくて。

    • 5月20日