![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘がいます。発語0、喃語もほとんどなく何かを発見したときの…
1歳7ヶ月の娘がいます。
発語0、喃語もほとんどなく何かを発見したときの「あっ」と、要求時は口を閉じて「んーんー」と唸るだけです。たまに「マママママー」とも言っています。
ちょうだいや美味しい等、ジェスチャーによるコミュニケーションをとろうとしてくることもありません。
目はあいますが近くだとあいづらいようにも感じます。呼んだら振り返る時もありますが、おもちゃで遊んでいると無視することも多いです。
離れたところを指差すことができず、絵本やポスター等は接触の指差しをして私のことを見、私が名前を言うと満足そうにしています。応答の指差しは100個くらいできるので単語の理解はありそうです。
捨ててきて、とかパパにどうぞして、とか指示は通ります。
積み木は積めるし型はめもできるので認知面はあまり問題ないのかな、と思っています。
1歳半検診では途中で寝てしまい検査ができませんでしたが、心理士さんいわく自閉傾向はないようにみえるとのことです。とはいえ発語が全くなくそれどころか喃語もなく、指差しができないとなると不安です。同じような発達の経過だった先輩ママさんはいらっしゃいますか?
- ぽん(2歳4ヶ月)
コメント