※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

双子の次に3人目を産む予定で、ベビーカーについて悩んでいます。双子が1歳7ヶ月で3人目が生まれる予定で、双子がベビーカーを使わなくなる頃、どうすればいいか考えています。

双子のあと年子や2歳差で3人目を産んだ人、もしくは上の子のあとすぐ双子を産んだ人いますかー?
双子が1歳7ヶ月になる頃3人目が生まれる予定です。

現在はエアバギーココダブルを使っています。
最近双子がやっと安定して歩くようになりましたがまだまだベビーカーが手放せません。車は所持しておりません。
双子がベビーカーがいらなくなる頃、3人目はまだベビーカーなので1人乗りベビーカーを買う予定ですが、家族で出掛ける時どうするんだ⁉️と思いまして…
夫が双子ベビーカーを押して私が1人乗りベビーカー?は、大変だし、ちょっと変ですよね😰
双子ベビーカー×抱っこ紐に3人目なのか…
双子は2歳近くになったらもうあまりベビーカーはいらないのでしょうか?一歳過ぎてからはほぼ抱っこ紐は使っておりません。生まれたら旅行に行ったりもしたいけどまだお昼寝のある双子をベビーカーなしで連れてくのも不安があります😰皆さんどうしてるのかなと…
なんかいい方法あれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳差の下が双子です。

双子ベビーカーに抱っこ紐かなと思いました。
パパがいる時はベビーカーを押してもらうか、
抱っこ紐で抱っこしてもらうかですかね?

上の子は4歳くらいまで、
ベビーカー乗りたがりましたよー。公園の後疲れたら乗りたくて、3人乗せてた事もありますし、1人分荷物置き場に使ってたり、足元に上の子が乗ってる時もありました💦

1人だけ乗せるくらいでも、荷物沢山置けるので双子ベビーカー使えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ベビーカーに
    取り付けられる椅子?なんかもありますね!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    やはり双子ベビーカー×抱っこ紐が無難ですよね😅下の子がいると上の子も何故か乗りたがりますよね〜😅
    ということは1人乗りベビーカーは購入しなかったんでしょうか??
    大きいですが荷物もたくさん入るし双子ベビーカー手放せないですよね💦双子と上の子だったら椅子取り付けられるのあれいいですよねー‼️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時、お下がりを頂いて少し使いました☺️
    双子が生まれてからは、
    もう使っていません。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐そうしたらうちも双子ベビーカーメインになりそうです😅
    でも3人目の1ヶ月検診などは夫に双子見てもらって1人で連れて行く事になりそうなので、やはり1人乗りも購入しとかないとなと思いました💧ありがとうございます!

    • 5月21日
ぱぱ

上が双子2歳差で1人います。
私も双子ベビーカー手放して1人用買うのかものすごく迷いましたが結局そのまま置いてます!
別の方も言われてますが意外と大きくなった方がベビーカー楽ってわかってるのか乗りたがります笑
なので双子は手繋いで歩くか、双子はベビーカー、下の子は抱っこのパターンですかね、、

  • ママリ

    ママリ

    わ!同じですね😍!結構上お兄ちゃんお姉ちゃんいて下が双子の割合の方が多くないですか⁇
    1人用ベビーカーは結局購入しなかったんでしょうか??
    やっぱり上の子歩かせて抱っこだと大変ですよね〜💦双子手繋ぎで歩きだとハーネスみたいなの買いましたか??

    • 5月21日
ぱぱ

確かに多いかもです🤔
1人用買いませんでした!
下の子が抱っこ好きでベビーカー嫌いだっていうのと、
2人用なら最悪誰でも乗せれるし荷物置きにもなるかなって思ってそのまま置いてます!
元々リュックにハーネスついたもの持ってたんですけどあまり使っていません💦
双子が2人でひとつ、ママ好きであまり駆け回ったり離れたりしないタイプで😅

  • ママリ

    ママリ

    買わなかったんですね💦えー迷います😥
    ベビーカー嫌いの可能性もありますよ

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    生まれてみたらベビーカー嫌いなんてパターンもあるんですよね💦うちは双子がベビーカー大好きなので今後どうなるかなぁ😅まだ歩き始めたばかりなので歩く楽しみ覚えたらベビーカーより歩きたい!というかもしれないし…難しいですねー💧
    やはりハーネスもあまり使う事はなさそうですね…
    本当生まれて成長してみないと個々の性格によるので何とも言えませんね💧
    1人乗りベビーカーもう少し検討したいと思います!ありがとうございました😊

    • 5月21日