※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん☆☆
産婦人科・小児科

子宮内膜症の治療についてもう少しで産後半年になります!妊娠前から軽い…

子宮内膜症の治療について

もう少しで産後半年になります!
妊娠前から軽い内膜症があります。
産後1ヶ月検診の時に生理が再開したら子宮がん検診と内膜症の治療について考えましょうと言われました。
ピルとかミレーナとか色々あるとさらっと言われて検診が終わりました。
産後3か月で生理が再開して、生理痛もしんどいしそろそろ受診しようかなと思っています。
質問なのですが、実際、ピルやミレーナ使っている方、それぞれのメリットデメリット教えて頂きたいです!
あと妊娠前にジェノゲストで3か月程、治療した事あるのですが、ピルとは違うのでしょうか? 
またピルは授乳中でも飲めるのでしょうか?
質問ばかりすみません
どれか分かるのだけでも構いません、よろしくお願いします。
38歳、今後妊娠の予定はありません。

コメント