※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

不妊治療成功後、2人目の妊活について悩んでいます。育休中に通院するか、待機児童を考慮して復帰後に通院するか迷っています。妊活のタイミングや年齢差についてアドバイスをお願いします。

不妊治療すべてやって体外受精で授かりました👶🏻
2年かかりました…

2人はほしいので妊活する際は
自然には難しいと思うのでまた治療します😭
2歳差以上にはしたいですが妊娠まで
時間がかかると思うといつから通院しようか
迷ってます😭😭

今は育休中で保育園が決まれば11月から復帰です。
待機児童とかもあるので4月に入れたらいいなぁ
くらいの気持ちです💦
育休中のほうが通院はしやすいけど
もしうまくいって育休中に妊娠がわかったら
一旦復帰してまた産休って形になりますよね🤔

今年私30で夫は31です!
皆さんならいつから妊活や通院しますか?
何歳差おすすめ!とかあれば教えてください😓❤️

コメント

ママリ

2人目妊娠中です!
1人目体外受精で妊娠・出産し、2人目も体外受精です!
2人目もなかなかできないだろうと考えて産後の生理がきてから相談がてら受診しました。治療を開始する前に子宮内の検査をして子宮内膜炎がわかったのでそれの治療が終わってから移植しました!幸い1回で妊娠したため娘とは1歳半差くらいになりそうです🤗
1人目のとき、移植まで検査検査でなかなか前に進めなかったこともあって産後時間があるうちに検査を終わらせようと受診しました!仕事があると通院がしんどいので育休中の治療は楽でしたよ!

  • ままり

    ままり

    おめでとうございます😍
    まだ生理来てないので私も生理きたら一度病院に連絡してみようと思います🙌

    やっぱり仕事復帰してからの通院しんどいですよね😭

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    1人目のとき、仕事しながら通院が大変だったのでそこに➕育児で通院は厳しいなと思い早めに受診しました!仕事復帰はせず育休延長してそのまま産休に入る予定なので手当のない期間が少しあります😭家計は厳しいですが娘との時間がとれてよかったと思ってます!

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    わかります…仕事しながら大変ですよね💦
    職場にも気を遣うし…
    たしかにそれ+育児は無理そうです😨

    そのまま産休なんですね!!
    そうなると保育園の申し込みとかはどうなるんでしょうか?😭
    ここでの質問すみません…

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    保育園の入所が決まった後に妊娠がわかったので育休延長して辞退しました💦なので保育園には行っていません!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    産前産後で保育園に入れる予定です!出産予定日の前後2か月、計4か月くらい預けられるそうです!受かればの話ですが...。

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🙌
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日
さちこ

わたしは生後6ヶ月から治療再開して1歳7ヶ月差の年子で出産しました。
年子って人気ないですが…イヤイヤ期が本格的に始まる前に新生児期が終わるのはメリットかなと思います😂
連続育休もアリだと思いますが、上の子を保育園に入れるなら自治体によりますが一度復帰が必要です。
わたしは2ヶ月復帰して産休入りましたが、男の子だし保育園でたくさん遊んできてくれるのはありがたいです🥹

  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    たしかにイヤイヤ期と被ってしまったら大変そうです💦

    そうすると産休中も保育園に
    預けられるんですか??
    ここでの質問すみません…

    • 5月20日
  • さちこ

    さちこ

    自治体によりますが、一度復帰すれば育休中も上の子預けられます!
    わたしのように復帰後すぐ産休なら、有給や休職にしてそのまま産休に入らせてくれるケースもあるみたいです😊

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 5月20日
あっちゃん

私も体外で2人授かりました😊
私はもともと3歳差希望だったのでそれに合わせて動きました✨
仕事はパートだった為、急な治療や通院が入っても休みやすかったです😌

  • ままり

    ままり

    3歳差もいいですね⭐️
    ありがとうございます!

    • 5月21日
ままり

私も1人目体外、2人目顕微です。
1人目は4年かけてやっと🫣

連続育休めざして妊活しました!
1人目完母で、生理再開せず、
1歳1ヶ月で断乳し、
1ヶ月後に生理きて3回見送ってCLへという感じでした!

私の病院は産後10ヶ月以上かつ、断乳後、生理3回見送ってからというのが条件でした🤔

仕事しながら子育てしながら病院は流石に無理だと思い、育休中に治療再開したかったというのもあります!