
40代で2人以上出産経験のある方、お話しいただけますか?体力の面でのご経験を教えてください。
40代で2人以上出産された方いらっしゃいますか?
私は39歳妊娠で40歳で1人産みました。
特に治療なく自然妊娠です。
産まれてみたら可愛いすぎてびっくりです🥺
出来るかどうかは別の問題ですが、あまりに可愛いので2人目が頭にちらつくのですが、40代から2人以上出産された方はいらっしゃいますか?
よく、4.5歳が動き回って体力がきついといいますが、二人以上ならなおさらだろうなーと思います😓
産んでみてここがよかった、しんどかった点を参考に聞かせて頂けたらうれしいです!
よろしくお願いします。
- あり🔰(1歳3ヶ月)
コメント

雪穂
こんにちは😃
39歳で出産二人目41歳で出産しました
二人共自然妊娠です
男の子二人なんで体力がかなり入ります😅
産んで良かったことはほんと可愛くて成長が楽しみですね🙆
しんどいのはやっぱり体力かなー
けど
普通に歳をとるよりかなり子供たちからパワーをもらってるので
実年齢よりはいつも若くみられています👍←そこもいいところかな😅

チョッピー
30後半から年子を産み、最後の子を今年40代前半で産みます。2〜3歳空けると楽しみながら子育て出来るのかもしれませんが…年子を年いってからは辛かったです😭
全然白髪もシミもシワもなかったのに、2人目の授乳後半くらいから💦一気に爆発し、玉手箱開けたようになりました〜💧
そして、骨密度も一気に下がりました…
でも…今は…、休みの日の朝とか起きられず、夫も放置で、、朝5時くらいから子供たちが騒いでいてそのうち庭に出ていってしまい😂何かやらかしているのが💦しんどいです…そのままノンストップで夜中の9時まで起きてます😭そんなに体が持つか💦💦って私のほうが参ってます。
可愛いですが…
でも…まぁ、最後の子も出来ちゃったものは仕方ない🤣可愛がるしかないかの精神です💦
-
あり🔰
回答ありがとうございます!
差し支えなければですが、お子様は性別どちらで、今おいくつですか?
私も産むとなれば年子になると思うので、玉手箱怖いです😭
やっぱり年子は大変ですよね。
私は若ければ、子育て楽しみたいので、もっとあけたいです。
やっぱり最後はその精神の気合ですかね🥹???- 5月20日
-
チョッピー
年子は…出来やすいですよ😅上は女の子下は男の子です🤣ちなみに、3歳になっても上は2歳児の事をやります😂教えても下の真似していれば怒られないと学ぶので、まぁスーパーで走り回り💦そっくり返って欲しくて泣く🤣みたいな…
でも、今回は一番辛くて…悪阻から肺炎になり、入院を余儀なく💧💧まぁ高齢出産お金はかかりますよね。無理せず惣菜や周りの手を借りてお金で解決できるものはしてしまってます😅- 5月20日
-
あり🔰
なるほど!
下がいると真似するんですね😂
そこは考えませんでした。。。
私は出産の時は貧血がありましたが(元々貧血気味)それ以外は特にトラブルなく、病院についてから3時間で産まれる超安産?だったのですが🥹
確かに次もそうなるかはわからないですよね。
周りの歳が近い子も聞くと糖尿病とかで入院したりしてました。
やっぱり高齢出産はお金にかなり余裕がないと難しいですかね😅
うちは自営業なので、安泰かというとそうも言えません😭- 5月20日
-
チョッピー
そうですね〜
😅上の子がいるので一人目みたいに休めないんですよ💦予防接種に行けば新しい病気貰ってくる〜みたいな💦まぁ幼稚園とか保育園行ってなければ貰ってくる病気も限られてますが…
あと、赤ちゃん返りもあるのでお腹大きいのに抱っこ!とか、イヤイヤやって、切迫早産になり親とファミサポさんと義親にかなり上の子は預けてました😅
で、2歳過ぎればトイレトレーニングなので…、慌ててトイレに2人担いで駆け込み、下の子に公園のトイレでちょっと待っていてね🤣なんて通用せず、トイレの床で転がっていたりして😭まぁコロナとか潔癖とかそういう次元からは卒業しました💦
なので…他のお母さんがネイルとか髪の毛キレイに束ねて親子コーデとか楽しんでいるのよそ目に🤣ボサクサの髪で毎回慌てて、他の若いママさん達にも力を貸してもらって公園や幼稚園のプレでお世話になってました😂- 5月20日
-
あり🔰
現実の子育てを教えて頂いてありがとうございます😭
うちは親も遠いし、義親もあてにできないので😓
これからが、大変そうです😭
一人の子を大事に育てるのもそれはそれで、幸せですよね。
色々と考えます😔- 5月20日
-
チョッピー
ちょっと開けると良いと思います。年子でなければもう少し辛くないかもしれません😂
- 5月20日
-
あり🔰
高齢じゃなければ5歳くらいあけたいです笑
産むなら年齢的に早くないと難しいだろうなーと思います😅
でもリアルの意見参考になりました😌- 5月20日

しー
昨年42歳で3人目出産しました。
上2人は、どっちも赤ちゃんみたいな感じで子育てが慌ただしくてしんどかったので、少し大きくなって余裕ができ、今回はただただかわいいです😄
-
あり🔰
ありがとうございます!
上のお子様とは、結構離れてるのですか?
お聞きしていると、年が近く産むと皆さん大変そうですよね😅
高齢だと+体力とかはあると思いますが、そこは年齢関係なく大変さは一緒のような気がしてきました😔- 5月20日
-
しー
1番上とは6歳差、2番目とは4歳差です😄
1人目から高齢出産だった上に、2人目の時は出血量も2500超えてたので色々心配しましたが、3人目が妊娠~出産まで1番順調だったので、こればかりは赤ちゃん次第なのかな?と思いました。
私の周りも40過ぎてから2人目結構多いので、何とかなりますよ😄- 5月20日
-
あり🔰
子育てしてる中で、2歳と4歳の差はちがいましたか?
それとも三人目で余裕ができてって感じですか?
2.3人目は40代は確かにわりと聞きますね😌- 5月20日
-
しー
4歳差の方が断然楽でした。
2歳差だと、まだまだ自分で何も出来ないので、着替えからご飯から何から何まで2人分やってあげるのが大変で💦
そして、イヤイヤ期も被ってカオスな感じでした😅
4歳差位になると、着替えやご飯は自分で頑張ってくれますし、ちょっとしたお手伝いもしてくれるようになるので、全然違いました☺️- 5月20日
-
あり🔰
勝手に4歳位が体力いるのかなと思っていましたが、逆に自分でできるようになるのでそこは楽になるのですね☺️
- 5月20日

ママリ
41歳目前で現在3人目妊娠中です。
上に5歳男の子と3歳女の子がいます(1歳8ヶ月差2学年差です)
4.5歳はむしろ少し楽になってきましたよ😊
ある程度自分で出来ますし言えば我慢も出来るようになっているので。
私の場合下の子幼稚園入園前が凄く大変でした。
上の子幼稚園送ってそのまま下の子を遊ばせるためどこかに連れて行き帰宅して昼食食べたらもうお迎え時間
習い事をいくつかしているので幼稚園から習い事直行
下の子がお兄ちゃんと同じ事したい!が凄くて(その分成長早いですが)習い事も同じのをやらせていたのですが年齢が違うとクラスが異なり時間帯がずれて2時間はかかる。
そんな子供子供の毎日で結構病みました😂
夜は疲れ果てて子供と一緒に寝てしまい自分時間が取れなくて。
体力大事ですね。
周りからは体力あるように見られてますがそんな事はなく毎日ヒイヒイ言っていました。
でもやはり可愛いです。
これに尽きます。
-
あり🔰
勝手に4.5歳が体力大変なのかなと思っていましたが、自分でしてくれるようになるので少し楽になるんですね☺️
習い事とか全然意識してませんでした😅
確かにそーいう予定があれば大変そう🥹
ママリさんは遊ばせに連れて行ったり、すごい色々頑張ってらして尊敬です!
なんだか最後の言葉が全てのような気がしてきました😌笑
ありがとうございます。- 5月20日

Y
過去の投稿にすみません😢
今妊活されてますか?
あり🔰
回答ありがとうございます!
差し支えなければですが、今お子様おいくつですか?
男の子はパワフルと聞きますよね🥺
私は女の子で今6ヶ月なので頭にちらつくのかもしれません🥲
実年齢より若く見えるとか羨ましいです!
わたしは産後抜けで確実に老けてます😭笑
雪穂
女の子羨ましいです🙆
子供は六歳八歳です😅
産後はほんと大変ですよね💦
老けてると感じるのは白髪かなーあとシミ💦
産後一気にでますよね(泣)
あり🔰
2歳差なんですね!
年が近いと勝手に2人で遊んでくれるイメージでしたが、やっぱり大変ですか🥺?
今も大変でしょうが何歳の時が一番大変でしたか?
雪穂
3歳と1歳ごろがもう目が離せませんでした💦💦
3歳が1歳の上にのって気絶したとき
生きた心地しませんでした💦←救急車出動
今でも危なっかしいですけど
危険というものが色々わかりだしたしこれからも安全安心危機感色々学んで成長してほしいですは🙆
あり🔰
それはかなり怖い思いでしたね😭
とっても参考になりました!
ありがとうございます!