※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

週末は旦那も朝子供と過ごし、妻を休ませるべきです。

1歳の子がいて、夜中まだ起きます。
平日は、妻と子が一緒に寝ていて夜泣き対応も妻、朝早く子供に起こされるのも妻、旦那は別室で1人でゆっくり寝てる。
週末は旦那も妻と子と同じ寝室で寝る。
土日ぐらいは、旦那が朝子供と起きて朝ごはんあげたり午前はそのまま子供と遊んだりして妻をゆっくり寝かせてあげるべきだと思いますか?
旦那も仕事で疲れてて朝寝坊したいとは思いますが
妻は育休中です

コメント

はじめてのママリ🔰 

私だって寝たいって時は家事サボって平日どこかでお昼寝したりできるしと思うと、
土日しか休みのない旦那を寝かせてあげます🥲

はじめてのママリ🔰

やって欲しいなぁって思います!
お昼寝と、朝起きるのは
気持ち的に違います笑

お昼寝いらないから
朝起きてご飯作って欲しいって
思います!
朝の、後5分寝たい、後5分、、、ってのが
1番辛いです😭😭


土日あったら、月一でもいいから
朝ゆっくりさせてーって思います!