※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
子育て・グッズ

隣の市の運動会は5月で、私の市は秋です。子どもたちの負担が心配です。秋に運動会の子どもはいますか?どちらが多いでしょうか。

隣の市の小学校は5月に運動会みたいでママ友や美容院の人から運動会もうすぐですか?って聞かれるんですけど、私の市は秋です。

秋に運動会のお子さんいますか??
5月と秋どっちが多いんでしょう??
というか、まだ小1の子ってクラスメイトや勉強、友だちにもあまり慣れてない中5月に運動会って、子どもたち大変でじゃないんですかね🤔??なるようになるとは思いますが…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの学校はその年によって変わります。昨年上のコが1年生で5月運動会でした!
種目はダンス、パラバルーン、徒競走、リレーで内容は簡単なものになってました。
今年は10月にやります😳

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    え!年によって変わるなんてことがあるんですね!
    小1で初めてなので参考になります!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周年イベントとか他にも大きめのイベントがある年はそうなります🥺
    周りの学校も5月多いです😳

    • 5月20日
✩sea✩

私自身の小さい頃も(旦那も)、子ども達も秋に運動会ですよ!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!
    こんなこと言うと批判されそうですが秋の方がいいですよね🤔
    年によって変わるってことありますすか?

    • 5月20日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    私は秋がいいと思ってます^^*
    年によって変わった、という事はないです!

    • 5月20日
moony mama

今、五月に運動会するところ増えてますよね。
でも、息子は秋ですね😊

はじめてのママリ🔰

うちは5月でした💨😆
入学して1ヶ月弱で運動会ってすごいですよね💦うちはダンスもありますが、みんなけっこうしっかり覚えて踊ってます、毎回すごいな〜って思いますね💦先生も大変だなと思いますね🥺
1年生はかけっこ、ダンス、デカパンリレー、学年選抜リレーです🕺