※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園送迎中にトラブル続き。報告するべき?皆さんならどうしますか?

皆さんだったらどうしますか?続けてになってもまた園に話をしますか?

幼稚園へは私が車で送迎しています。先週の朝、幼稚園の駐車場でマナーの悪い車とぶつかりそうになったあげくすれ違い様に相手に睨まれました。そのことは園に伝えました。

また今日、違う車ですが幼稚園の駐車場手前の道路で、相手が道路の真ん中を走り一時停止もしないでぶつかりそうになりました。またもや相手から睨まれました…😔

何故こんなにトラブルが続くのか…
これから小学校、中学校とこういうことはあるあるだと思います。いちいちこんなことで園に報告?相談?してたらモンペ扱いでしょうか?みなさんならどうしますか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

よく限られた台数しかない駐車場で保護者がずっと立ち話をしていて出てくれないって言うので報告があったのは聞いたことがあります。道路は今のところ聞いたことはないですが、安全に関する注意喚起はよく園からありますね📢

  • ままり

    ままり

    早速のお返事ありがとうございます。

    先週も園に伝えたばかりなのに、また同じような案件で相談して先生方に負担を掛けるのも悪い気がしています…😭

    しかも今回の相手は多分同じクラスのママさんです…。1回だけ挨拶したくらいでほとんど面識もないのですが、やっぱり同じクラスだし顔見知りなので余計モヤモヤしています…

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の園ですが『駐車場でのトラブルは責任を負いかねます』旨駐車場のところに書かれてあるところを知っています。そういう園だと報告されるのも迷惑なのかもですね。
    友だちが通っている園は、近所の方からマナーが悪いってクレームが入ったから…という内容で保護者にお知らせが来たって言ってましたね。うちの園は近所の方からなんかあったみたいで、前向き駐車を徹底してくださいって言われました。道路のことは難しいですね、、交通マナーの範疇なので、モラルの問題ですもんね💧

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    そうですよね…モヤモヤしますが幼稚園は警察では無いのであまり無駄なことは話さないようにしようと思います…

    ありがとうございました😣!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤしますけどね🫠🫠🫠

    • 5月20日