※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
産婦人科・小児科

息子が怪我をした後、症状が出ているが元気に見える。脳震盪を疑われており、脳神経外科を受診するべきか相談したい。同じ経験のある方の意見も聞きたい。

相談させてください。
息子が電柱に頭と腹部を強打し、
直後に目眩、吐き気あり
家に帰ってきて10分程度寝た後、嘔吐。
救急搬送し、頭部より腹部の緊急性と判断され
腹部CT撮るも、骨折や臓器には異常なし。
帰ってきてから1時間ほど寝て、
少し視界が暗い、頭を下げたり、物を食べると頭が痛いと言うも食事水分も摂れ、朝まで眠りました。

翌朝、走り回ったり動き回るほど元気、
常にしていた鈍痛は無くなり、たまに痛むとの事。

救急隊の方からは脳震盪を疑われました。

皆さんなら、本人は今元気でも、
念のため脳神経外科に受診しますか?
CTの被爆も気になりますが
今後の動いて良い範囲というか、指示を専門医の方から聞きたくて。小児科よりは脳外科ですよね💦

又、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらご意見をいただきたいです。

コメント

1児のMaMa💙

経験はないですが私だったら脳外科の方に受診します。専門医から言われた方が説得力とゆうか安心感があるので😌


私自身昔よそ見してて電柱に頭ぶつけました!

あーる

長女が去年、後頭部を強打して脳神経外科受診しました。
最初は元気でしたが、時間が経って「頭痛い〜」とグッタリしたので、これは…と思い夜間でしたが救急で行きました。

CTの結果、出血などはなかったので良かったですが、頭は怖いので念のため受診することをオススメします。

お大事になさって下さい😣

もも


まとめてのご返信、遅くなってしまい申し訳ありません。
脳外科へ受診し、とりあえずは問題なしでした。相談して良かったです( ; _ ; )
ありがとうございました( ; _ ; )