上の子は保育園に通っているが、朝に泣き、担任以外とは離れられない。保育園の預け方について悩んでおり、日数や時間を増やすべきか迷っている。どうすればいいかアドバイスを求めています。
今下の子が病気の治療中のため、保育園には通えず上の子だけ保育園に通っています。
一昨年は下の子が入院中で感染症のこともあり、上の子はなかなか保育園に通えず…去年は退院したので上の子を少しずつ日数を増やしお昼帰りで通っていました。今年からはお昼帰りと夕方帰りを交互でしています。(上の子の要望で、夕方帰りだと嫌がりますが、どうにか頑張って行っています。)夫が休みの日を休みにして、感染症のこともあるので週3は通うようにしています。
これは私の勝手な考えで保育園は色んな感染症が続いているので週3にしています、、
そこで本題です。
この考え方は合っているのでしょうか?
上の子は来年小学生です。
朝別れる時にぐずります。
担任じゃないと大泣きです。
朝は少し先生の横にいるそうですが、時間が経つの活動ができるそうです。
(担任、園長に相談をすると今はお子さんに寄り添って、このまま様子みてもいいのかな?と言われました。)
今までは誘っても付いてこなかった買い物も絶対一緒に行きたがります。
保育園の預け方は、今のままでもいいのでしょうか?
もう少し日数を増やして時間も伸ばすべきなのでしょうか?
子供のためにはどうするべきなのか?
毎朝悩んでいます。
どなたかアドバイス下さい!!
- a-chi-(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は学校と同じように週5で通うのがお子さんのためだと思います😫
感染症のことがあるといっても、来年はそうも言ってられないですしね💦
りんご
できるなら週5がいいと思います。
小学生になっていきなり週3から週5になるのは絶対大変だと思います😭
最悪登校拒否になりかねないかと…
あとは友達関係も、年長さんで女の子だと色々出てくるのでなんで週3しかいないの?って思う子もいるだろうし、行事の練習も1人だけ分からないとかできないって出てくると子供の自尊心にも影響しそうな気がします😢
a-chi-
やはりそうですよね!
下の子の治療が終わったら、もう少し日数を増やして週5通えるようにしようと思います、、
ありがとうございます!