※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

幼稚園や保育園で発熱した場合、コロナ感染の心配があります。先生は怪しい時に検査してくれますが、周りに迷惑をかけたくないという不安があります。皆さんはどうしていますか?

幼稚園や保育園に通っていて
発熱があった場合必ず検査しますか?

発熱があり受診したのですが、
先生から普通の風邪でしょうとのことでした。
ただ後からコロナが流行ってると知り(世間的に)

仮に熱が下がる→園に行く
コロナだったら周りに迷惑かけるのでは…
と不安になってきました💦

みなさんどうさせていますか?

先生は怪しい時は検査してくれています…

コメント

ゆず

検査はしません😣
周りに感染者がいた時だけ
検査お願いしてます!

はじめてのママリ🔰

我が子の小児科は
発熱して1日経たないと検査してもらえないので
翌日下がって元気食欲あるなら
登園させると思います!
翌日も熱があれば受診して
検査をお願いすると思います😣💦

1日で解熱してしまう程度なら
コロナではなく
ただ疲れてたりしたのかなーって思いそうです🤣💦

6み13な1

次女が先週発熱もあり早退しましたが、風邪の診断で終わりました。検査してません。

ダッフィー

病院から、コロナインフルの検査はしますか?って聞かれるので、いつも念のためやってもらってます。検査するしないは親の判断って感じです。

ママリ

園で流行りがあるならその検査をお願いしますが基本検査しません。
医師からも検査しますか?と聞かれません😊