※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおんまま
子育て・グッズ

娘が手足口病になりました。発疹と発熱があり、痛みを抑えるお薬を受け取りました。手足口病の発疹はいつまで増え続けるでしょうか。今日は10ヶ月記念日で悲しいです。

娘が手足口病になりました。

水曜日→2〜3ヶ所の発疹
     (保育園の遠足があったので虫刺されかと😂)
木曜日・金曜日→発熱と数カ所の発疹
土曜日→手足口病と診断

土曜日に喉の痛みを抑えるお薬をいただきました。
日曜日も発疹が増えてきたのですが、
手足口病の発疹は大体いつ頃まで増え続けるのでしょう🥲

今日が10ヶ月記念日なので、悲しいです😢

コメント

🔰タヌ子mama

約1週間で治りました😅
土曜の午後から発熱し、日曜に発疹が出てきて、月曜は熱は下がったけどまだポツポツ食欲は徐々に戻り、水曜には保育園に行き始めて、水木金と保育園は無事に行けて土曜日でもう一度小児科に行くと喉の腫れは消えていたので治ったという感じでした。その間母は発熱して…ダウンしてました笑

  • みおんまま

    みおんまま


    お返事ありがとうございます🥲
    大体1週間なのですね。

    食欲が戻ったら保育園に行って良いと言われました✨
    ただ、保育園がRSウイルスととびひと手足口病ラッシュで、
    行かせるのが今から怖いです😱

    土曜日に再度受診されたのは何か気になる症状があったのでしょうか?

    今のところ引っ掻いたりしていないのですが、
    塗り薬をいただかなかったので、少し心配です💦

    お母様もうつってしまったのですね😨
    発疹もあったのでしょうか?
    大変でしたね💦💦

    • 5月20日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    今流行っているんですね😭子供がかかると親も共倒れコースなので確かに怖いですね😱
    土曜日に再度行ったのは発疹がまだ消えてなかったのでどのようにケアすれば良いかもいうのとわたしの喉の痛みがあったので職場は行って良いか聞きに行きました。それにまだ痛いとかの会話が不可能な子供なのでちゃんと治ったのか確認のためでしたね💦
    私も足の指や手に少し発疹が出ました💦1番は喉の痛みがきつかったですね💦

    • 5月20日
  • みおんまま

    みおんまま


    そうですよね。
    うちもまだほぼ言葉を発しないので、
    かゆいとか痛いとか分からずです💦
    発疹が消えていない場合のケアは何か気をつけることありますか?
    うちは段々とかさぶたになっている所もあれば、
    また新たに出ている所もあります😫

    共倒れは逃れられそうにないですよね。
    私も昨日から咳です…😷

    • 5月20日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    どんな症状なのかわからないからとりあえず小児科頼りです💦
    1ヶ月近くはうんちからも菌が採取されるそうで感染はさせきれないようです。発疹に関しては自然と治るのでいつも通りのケアで良いそうです💦ロコイドをうちは貰っていたので赤みが強いときは塗っても良いと言われました💦

    共倒れコースは母の宿命なのかもしれませんね😭大人の方が強く症状が出るそうなのでカロナールをずっと飲んで乗り切ってます🙄

    • 5月20日
  • みおんまま

    みおんまま


    1ヶ月ですかー😨
    さすがに長くて、対策のしようがないですね💦

    大人は喉の痛みが大変と聞きました。
    私も生理痛もあるので、カロナール飲んで頑張ろうかなと思いました😅

    丁寧に答えていただき、ありがとうございます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちもいま息子が絶賛手足口病です。

金曜➡微熱、咳こみ、嘔吐
土曜➡足の裏に発疹
日曜➡ふくらはぎに発疹広がる。手足口病の診断。
月曜➡食欲低下

です。
日曜の病院で先生からは、あと5日くらいで良くなるよ~、と言われました

  • みおんまま

    みおんまま


    お仲間さんが🥹
    喜んではいけないことですが、
    心強いです。

    大体1週間〜10日といったところですね🤔
    参考になります✨

    喉の痛みを抑えるお薬をいただいたのですが、
    塗り薬は何か処方されていますか?

    足の発疹が酷くて、
    何も塗らないのかな?と不思議に思いました。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塗り薬はもらっていません。
    ステロイドも保湿剤も効果はなく、発疹は自然に治ると言われました☺

    • 5月20日
  • みおんまま

    みおんまま


    そういうものなのですね😳
    皮膚に出ていると、
    大人はすぐ塗りたくなってしまう(私だけかもしれません🤣)ので、
    何もないの⁈と段々酷くなる発疹を見て思ってしまいました💦

    自然に治るのを待とうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
ママリ

息子も10ヶ月の頃に慣らし保育で手足口病もらってきました🥺
1週間くらいで発疹がカサブタになったり、大きいところは水膨れがパンパンになってました。
熱が下がって食欲が戻れば登園OKだったので水膨れがあっても登園しましたが、園の看護師さんが膝などの潰れやすいところは絆創膏貼ってくれてました!
潰れてカサブタになって、結局発疹が完全に消えるまでは2、3ヶ月かかった気がします🤔塗り薬はないです!

  • みおんまま

    みおんまま


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今慣らし保育園中です💦

    まだ仕事復帰しておらず、
    熱が下がって、食欲が戻ればと言われたのですが、
    もう少しゆっくりさせた方が良いのか迷っています🤔

    確かに膝の水ぶくれは潰れそうですね💦
    うちも絆創膏買っておきます!

    やはり完全に消えるには時間がかかるのですね🥲
    塗り薬なしとのこと、情報ありがとうございます。

    • 5月20日