
コメント

ruru
はじめまして。
のびのび系の幼稚園なんですね。
小学校受験に合格するためのお教室に通われている方が多かったです。
相手の話を聞く
みんなと協力できる、集中できる、指示をしっかり聞いて待てる子の合格が多かったと思います
ruru
はじめまして。
のびのび系の幼稚園なんですね。
小学校受験に合格するためのお教室に通われている方が多かったです。
相手の話を聞く
みんなと協力できる、集中できる、指示をしっかり聞いて待てる子の合格が多かったと思います
「習い事」に関する質問
カワイのピアノ教室通ってる方いますか? グレードテストと別の習い事のイベント(1年に1度のお祭りみたいなもの兼通常授業)が被ってしまいました。 グレードテスト受けないとどうなりますか? グレードテストは申し込んで…
私のキャパが狭いのでしょうか…… 平日は9時から5時まで仕事です。 土曜日はスイミングの習い事、 日曜日はサッカーです。 基本的にパパは仕事が不規則なのでいる日もあるけどいない時の方がおおいです。 そうなると送迎…
3年生になる男児について 諸々を注意しても毎回言い返して反抗してくるのですが、同じ小学生男児の子がいる方、皆さんそうですか...? 本当に腹立つのですが、これも反抗期みたいな一種の成長過程なんでしょうか🥲 習い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
コメントありがとうございます!
具体的に〇〇ができる子と教えていただきありがとうございます😊
お教室というのは、ネットで調べてみると附属受験クラスみたいなのが出てきたのですが、そういうのでしょうか??
ruru
はじめてのママリ🔰さん
そうです!あと、幼児教室もありますね😊はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます!ruruさんのお子さんも通われてるんですか😌?やはり慶応幼稚園などのお子さんが多いんですかね…