
コメント

はじめてのままり
バレる理由で最も多いのは住民税です😂
副業が個人事業とかだと確定申告した時に住民税の支払い方法を給与所得と別にできますが、給与としてもらった場合は住民税の支払い方法はメインと分けれません
なので、副業(給与所得)分が含まれた住民税の通知が本業の方に行っちゃうのでバレるという形ですね🤔
ちょっと金額上がったくらいなら事務の方は分からないかもですが、ちゃんとした会社なら気づく可能性はあります
はじめてのままり
バレる理由で最も多いのは住民税です😂
副業が個人事業とかだと確定申告した時に住民税の支払い方法を給与所得と別にできますが、給与としてもらった場合は住民税の支払い方法はメインと分けれません
なので、副業(給与所得)分が含まれた住民税の通知が本業の方に行っちゃうのでバレるという形ですね🤔
ちょっと金額上がったくらいなら事務の方は分からないかもですが、ちゃんとした会社なら気づく可能性はあります
「会社」に関する質問
【長文&わかりにくくてすみません。】 母のお客様から生保レディで働かないか?と勧誘されました。 最初の1ヶ月は勉強するけどその間も15万は出る。 そのあとは9:10の朝礼に出てあとは家に帰っても何してても14:30に会…
ストーカーみたいな感じで怖いので相談させて下さい。 色々あり、何もかもブロックし、電話も着信拒否しました。 TikTokで他のアカウントを作って私のを覗いてくる事もありましたが、それもブロックしました。 その後シ…
会社でミスをして会社の先輩からこうしてね、こう言ってたから気をつけてねなどいろいろ助けてもらいました。 決して揉めてミスを解決したわけではありません。 でもなんとなく会社に行くの気まずいとか思っちゃいます。…
お仕事人気の質問ランキング
𝐒♡
そういう事だったんですね😭😭
ありがとうございます!
やめておきます。笑