※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

5歳の娘が嘘をついて困っています。娘に対してどう対応すればいいか悩んでいます。

どんな対応をしていいか悩んでいます😓
5歳の娘が幼稚園で(年長)先生や周りのお友達に嘘を言ってきます…ディズニーに行ってきたとか、ママのお友達の結婚式に行ってきたとか☹️毎回、先生やお友達ママにディズニー行ってきたんですか?結婚式、何着ていったんですか?とか他にも娘がついた嘘に対して質問されて返答に困ってしまいます💧‬(やんわり否定はしている)確かに毎年1回はディズニーに行ってます、でも娘のおかげで年に何回ディズニーに行ってんだこの家庭は状態です😅娘に対して何て言ったらいいですか?普段から嘘はダメだよ!と言ってはいるんですが、行きたいという願望からくる嘘だと思うので、叱るのは違う気がして…

コメント

なな

行きたいと思う願望からくる嘘、、ではないと思います😓
虚言癖のある子って、構ってほしいとか自分を見てほしいとかって願望が強いのだと思いますが…

  • ゆうか

    ゆうか

    ご回答ありがとうございます✨️
    やはり、幼稚園で先生やお友達のすごいね〜👏が欲しくて嘘を言っているんですかね…😓どんな風に娘に言って聞かせればいいのか…

    • 5月20日
ゆ🧸🫧(27)

もしかしたら周りの気を引きたいのかな?って思いました🥲


ママのお腹も大きいしきっと赤ちゃん楽しみなんだろうけど
それと同時に不安や寂しさもあるのかもしれないですね😭


うちの長男も5歳の時に色々精神的にも成長して素直に甘えられなくなって時々暴れて爆発する事あったので
5歳って実はデリケートな時期なのかな?って思いました😭💦


難しいですよね、本当に🥲

わたし

叱るというか…嘘をつくとどうなるかなど、嘘は絶対にいけないという事をきちんと言われた方が良いと思います。

今は可愛い嘘で周りに迷惑かけるような事はないと思いますが
このままエスカレートしていくととんでもない事になると思います。
嘘は周りの信用を失いオオカミ少年状態になるので早めにやめさせた方がよいかと思います😢

私が小学校の頃、嘘をよくつく男の子がいたのですが …
持ってもいない物(おもちゃなど)を自慢していて周りにうらやましがられていましたが
それが嘘だとのちのちバレたりしていました。
他にも自分でコケて怪我をしただけなのに叩いてもいない𓏸𓏸君に叩かれたとか知らないおじさんに連れて行かれそうになったとか、家に泥棒が入ったなどの嘘もつくようになり警察沙汰になった事もありました。
ほんとどんどんエスカレートして行った感じです。
その子は恐らく周りの関心を引きたかっただけだと思いますが
周りも関わらない方がいいよって感じで避けていました。

主さんのお子さんがそうとは言いませんが、いけない事はいけないのでお子さんの為にきちんと伝えられた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

嘘つく理由は娘さんが行きたいから嘘ついちゃうって言ったんですか?
凄い!いいなぁ!って言ってもらいたい!とかみんなの気を引きたいのかな?って私は思ってしまいました🥲うちの子も、これしたあれした。って嘘をお友達に言ってる時ありました。でも嘘つく理由は自分でも分からない、って言っていました。それからこの子は話を聞いて欲しい、かまって欲しいのかな?家でも兄弟にママを取られたり思うようにいかない、幼稚園でも先生やお友達はみんなで接するから1対1じゃない…だから寂しいのかな。って思い、耳を傾けて、待って後でねは言わないようにして些細なことでも、褒めたり凄いね!って言うようにしました。そしたら知らないうちに嘘はつかなくなりました。もしかしたら、お二人目の赤ちゃんがもうすぐ産まれるとかで楽しみな反面ママを取られるとかお子さんなりに少なからず寂しい思いをしてるのかな?って私は思いました。憶測です。長々とすみません。