※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が熱を出している状況で、保育園に通っている間に熱が続いているため、何の検査を受けるべきか相談しています。風邪の症状があり、コロナやインフルエンザの検査が必要かどうかが気になっています。

子供が熱を出して病院に行ったとき
何の検査をしてもらっていますか?

保育園に入園して2回目の高熱で
木曜に38度の熱で早退しその後は解熱、昨日から丸一日38度以上の熱が続いています。
保育園では熱が出て休みの子は何人かいますが、
感染症が出たりはしていないようです。


10日前から風邪をひいていて、疲れもあり風邪をこじらせたのかなとも思っているんですが…

明らかな症状がない場合
コロナ、インフルの検査のみでしょうか?

コメント

りこママ

熱のみで解熱剤があるなら受診もしないです😄
咳や鼻水などがあったら薬をもらうために受診しますが、病院も園で感染症が無かったり園からお願いされてないなら、特に検査しないですよ🙆

  • ママリ

    ママリ

    鼻水が続いていて、金曜に再受診して追加で薬をもらったばかりなので風邪薬はありますが、解熱剤がもうないので病院の予約はしました。
    周りで感染症がなければ検査はしないんですね🤔
    いくつか検査したけど全部陰性だったと投稿してる方もいるので、みなさんいつも検査してもらっているのかな?と思ってました😅
    とりあえず解熱剤だけ貰ってこようと思います!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

コロナインフル位しかうちの方は基本検査しない病院ばかりです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    かかりつけはいろいろな検査してくれるのかわからなかったんですが、コロナインフルRSの検査してくれました。
    結果、気管支炎なりかけ+軽い中耳炎でした🥲

    • 5月20日